村上春樹短篇再読 [単行本]
    • 村上春樹短篇再読 [単行本]

    • ¥2,75083 ゴールドポイント(3%還元)
    • お取り寄せ
100000009001193723

村上春樹短篇再読 [単行本]

価格:¥2,750(税込)
ゴールドポイント:83 ゴールドポイント(3%還元)(¥83相当)
お届け日:お取り寄せこの商品は、日時を指定できません。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:みすず書房
販売開始日: 2007/04/11
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可
店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

村上春樹短篇再読 [単行本] の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    村上春樹ファンには、とりわけ彼の短篇が好きだという人も多い。この作家の短篇小説には、“短篇”という形式において、長篇とはまた異なる、比喩や象徴性に優れた村上ワールド独特の魅力があるからだ。著者は、村上春樹作品をデビュー作「風の歌を聴け」(1979年)以来、「自分たちの物語」として鮮烈に受け止めてきた、コアな読者世代。村上春樹と共に同時代を呼吸してきた感覚による読解は、ほかの研究・批評書とは異なる肌理をもち、本書自体が、村上春樹のテイストを有している。村上春樹の小説を、仕掛け共々、隅々まで楽しめる評論である。村上春樹の短篇15作品と、村上訳のアメリカ短篇小説3本(カーヴァー、フィッツジェラルド)を、春樹ファンに向けてディテイルに踏み込んで語る。
  • 目次(「BOOK」データベースより)

    緻密に記憶された過去―「午後の最後の芝生」
    誤謬、あるいは小説の仕掛け―「中国行きのスロウ・ボート」
    語り手の気づかい、あるいはおせっかい―「納屋を焼く」
    フーコーを読む「私」―「眠り」
    呪縛からの解放―「パン屋襲撃」「パン屋再襲撃」
    長篇小説の始動モーター(1)「螢」
    長篇小説の始動モーター(2)「ねじまき鳥と火曜日の女たち」
    足された「、」―「めくらやなぎと、眠る女」
    青少年向けのテクスト―「沈黙」
    映画化された村上作品(1)「トニー滝谷」
    映画化された村上作品(2)「四月の晴れた朝に100パーセントの女の子に出合うことについて」
    話してもらいたがるスケッチ「ハンティング・ナイフ」
    ブラジャーをはずす女「蜂蜜パイ」
    メタフィクションの作動『東京奇譚集』
    母による子殺し、あるいは村上春樹によるラカン「緑色の獣」
    ズレる二項対立「ささやかだけれど、役にたつこと」(レイモンド・カーヴァー著/村上春樹訳)
    もうひとりの「集める人」 「収集」(レイモンド・カーヴァー著/村上春樹訳)
    名作の再訳「バビロンに帰る」(F.スコット・フィッツジェラルド著/村上春樹訳)
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    風丸 良彦(カザマル ヨシヒコ)
    1958年、東京都新宿区に生まれる。上智大学外国語学部卒業。文芸評論家。盛岡大学文学部准教授、岩手大学・東海大学非常勤講師。専門は現代アメリカ文学。著書に『カーヴァーが死んだことなんてだあれも知らなかった―極小主義者たちの午後』(講談社、1992年。表題作で第33回群像新人文学賞“評論部門”優秀賞受賞)など

村上春樹短篇再読 [単行本] の商品スペック

商品仕様
出版社名:みすず書房
著者名:風丸 良彦(著)
発行年月日:2007/04/09
ISBN-10:4622072904
ISBN-13:9784622072904
判型:B6
対象:教養
発行形態:単行本
内容:日本文学評論・随筆
ページ数:244ページ
縦:20cm
他のみすず書房の書籍を探す

    みすず書房 村上春樹短篇再読 [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!