iめぇーる [単行本]

販売休止中です

    • iめぇーる [単行本]

    • ¥1,54047 ゴールドポイント(3%還元)
100000009001194047

iめぇーる [単行本]

価格:¥1,540(税込)
ゴールドポイント:47 ゴールドポイント(3%還元)(¥47相当)
日本全国配達料金無料
出版社:世界文化社
販売開始日: 2002/10/12
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

iめぇーる [単行本] の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    人は何のために生きるか?私は人生を楽しむために生きるのだ、と思っている。そして、楽しむことは人を愛すること、人に愛されることにほかならない。愛し、愛されて、楽しんで、そして命の終わるとき、“アア、楽しかった”といえるような人生を、私は送りたいと思っている。どんな人だって、愛するものや愛されるものを一人も持たなければ、心は死んでしまう。“愛”の手引き書。「幸福」へのバイブル。
  • 目次(「BOOK」データベースより)

    ああせいこうせいお袋
    九十年ひとむかし
    男親の教えた歌
    何のために生きるか―私の場合
    「ヨタ」に生きる―南北的極楽のすすめ
    どうぞこうぞの新世紀
    万夫みな可憐
    さよなら、カモカのおっちゃん―喪主挨拶
    私の理想の死に方
    女の定説〔ほか〕
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    田辺 聖子(タナベ セイコ)
    作家。1928年(昭和3年)大阪市上福島生まれ。樟蔭女専(現・樟蔭女子大)国文科卒。’64年『感傷旅行』で芥川賞受賞。大阪人特有のユーモアとペーソス溢れる作品を、軽妙洒脱な文体で次々に発表。また古典への造詣の深さは『新源氏物語』『文車日記―私の古典散歩』などの名作となって結実。伝記小説でも『千すじの黒髪―わが愛の与謝野晶子』『花衣ぬぐやまつわる―わが愛の杉田久女』(女流文学賞)『ひねくれ一茶』(吉川英治文学賞)『道頓堀の雨に別れて以来なり―川柳作家・岸本水府とその時代』(読売文学賞・泉鏡花賞)といった佳品が“めじろ押し”。『女の長風呂』をはじめとする“カモカ・シリーズ”などのエッセーも秀逸。’94年(平成6年)菊池寛賞受賞。’95年紫綬褒賞受賞。2000年文化功労者に

iめぇーる [単行本] の商品スペック

商品仕様
出版社名:世界文化社
著者名:田辺 聖子(著)
発行年月日:2002/10/30
ISBN-10:4418025235
ISBN-13:9784418025237
判型:B6
対象:一般
発行形態:単行本
内容:日本文学評論・随筆
ページ数:288ページ
縦:20cm
他の世界文化社の書籍を探す

    世界文化社 iめぇーる [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!