クィア物語論―近代アメリカ小説のクローゼット分析 [単行本]
    • クィア物語論―近代アメリカ小説のクローゼット分析 [単行本]

    • ¥3,19096 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年8月3日日曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
100000009001194528

クィア物語論―近代アメリカ小説のクローゼット分析 [単行本]

価格:¥3,190(税込)
ゴールドポイント:96 ゴールドポイント(3%還元)(¥96相当)
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年8月3日日曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:人文書院
販売開始日: 2009/10/20
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可
店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

クィア物語論―近代アメリカ小説のクローゼット分析 の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    近代アメリカ文学を代表する3人の作家―セジウィックらによりすでにホモセクシュアルな欲望を論じられたヘンリー・ジェイムズ、レズビアン作家として知られるウィラ・キャザー、男性的異性愛のイコンとされてきたヘミングウェイをとりあげ、テクストが確かに喚起する性的な欲望と向かいあいながらも、フーコー、バトラーらをふまえ、その欲望が生成される過程や構造を分析する。ゲイかレズビアンか、異性愛か同性愛かという二分化されたセクシュアル・アイデンティティのあり方に異議を申し立てる。
  • 目次(「BOOK」データベースより)

    クィア物語論
    第1部 クローゼットの扉の前で―ヘンリー・ジェイムズのホモフォビックな語り(クローゼットの獣なんかこわくない?―サスペンス仕立ての「密林の獣」
    ライバルの死をめぐって―『ロデリック・ハドソン』における予示
    どのストーリーにレズビアンがいますか?―『ボストンの人びと』のプロット分析)
    第2部 開かれたクローゼットの内側―ウィラ・キャザーの不安なオーサーシップ(ウィリアム・キャザー・Jr.の不安―ジェンダー、欲望、オーサーシップ
    父の誘惑―「ポールの場合」のエディプス読解
    だれが不倶戴天の敵なのか?―信頼できない語り手ネリー・バーズアイ)
    第3部 見え隠れするクローゼット―アーネスト・ヘミングウェイをクィアする(インする批評/アウトする批評―ヘミングウェイ批評のクローゼット
    「正しいセクシュアリティ」は語らない―「エリオット夫妻」における行為の内容
    ホモセクシュアルな身体の表象―視点と海の変容
    エデンの園はどこにある?―原稿、編集、そしてアフリカ)
    原稿は語り終わらない
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    松下 千雅子(マツシタ チカコ)
    1965年大阪生まれ。1990年同志社大学大学院文学研究科博士前期課程修了。1992年ミシガン州立大学大学院英文学専攻修士課程修了。現在、名古屋大学大学院国際言語文化研究科准教授。専門はアメリカ文学、ジェンダー批評、批評理論

クィア物語論―近代アメリカ小説のクローゼット分析 の商品スペック

商品仕様
出版社名:人文書院 ※出版地:京都
著者名:松下 千雅子(著)
発行年月日:2009/10/20
ISBN-10:4409140639
ISBN-13:9784409140635
判型:B6
対象:専門
発行形態:単行本
内容:外国文学その他
ページ数:260ページ
縦:20cm
他の人文書院の書籍を探す

    人文書院 クィア物語論―近代アメリカ小説のクローゼット分析 [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!