なぜ日本では臓器移植がむずかしいのか―経済・法律・倫理の側面から [単行本]

販売休止中です

    • なぜ日本では臓器移植がむずかしいのか―経済・法律・倫理の側面から [単行本]

    • ¥2,20066 ゴールドポイント(3%還元)
100000009001195104

なぜ日本では臓器移植がむずかしいのか―経済・法律・倫理の側面から [単行本]

価格:¥2,200(税込)
ゴールドポイント:66 ゴールドポイント(3%還元)(¥66相当)
日本全国配達料金無料
出版社:東海大学出版会
販売開始日: 1999/03/23
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

なぜ日本では臓器移植がむずかしいのか―経済・法律・倫理の側面から の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    著者たちは「日本では脳死からの臓器移植がなぜむずかしいのか」というテーマのもとに、経済的視点・法的視点・倫理的視点の三点から、日本の現状を探ることにした。これらの調査研究から明らかになったことは、脳死臓器移植の実施には、経済的にも法的にも倫理的にも、あまりに多くの難問が横たわっているということである。図らずも三人の研究報告は、視点は違ってもほぼ一致した結論になった。脳死臓器移植が日本において普及する可能性は極めて少ない。それならば、医学と医療技術者とは脳死者を前提としない別の医療技術の研究に努力した方が賢明である、というのがその結論である。
  • 目次(「BOOK」データベースより)

    第1部 臓器移植の経済(医療産業の現状
    増大する国民医療費
    臓器移植とその費用 ほか)
    第2部 移植医療と医の法律学(移植医療と死の判定基準
    臓器移植法制定の意味
    患者の自己決定権と死の選択)
    第3部 日本人の死生観と臓器移植の倫理(死の哲学(自己にとっての自己の死)
    死の習俗(自己にとっての他者の死)
    死の科学(他者にとっての他者の死) ほか)

なぜ日本では臓器移植がむずかしいのか―経済・法律・倫理の側面から の商品スペック

商品仕様
出版社名:東海大学出版会
著者名:須藤 正親(著)/池田 良彦(著)/高月 義照(著)
発行年月日:1999/03/20
ISBN-10:4486014723
ISBN-13:9784486014720
判型:A5
対象:教養
発行形態:単行本
内容:社会
ページ数:234ページ
縦:21cm
他の東海大学出版会の書籍を探す

    東海大学出版会 なぜ日本では臓器移植がむずかしいのか―経済・法律・倫理の側面から [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!