日本文法小事典 [事典辞典]
    • 日本文法小事典 [事典辞典]

    • ¥2,86086 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年8月12日火曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
100000009001195238

日本文法小事典 [事典辞典]

価格:¥2,860(税込)
ゴールドポイント:86 ゴールドポイント(3%還元)(¥86相当)
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年8月12日火曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:大修館書店
販売開始日: 1989/04/10
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可
店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

日本文法小事典 [事典辞典] の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    「は」と「が」の使い分けは?「くださる」と「いただく」の違いは?…日本文法の見直しが迫られるなか、日本語教育にも役立つ内容を満載し、新たな方法論による日本語研究の道を拓く、ニュータイプの文法百科。
  • 目次(「BOOK」データベースより)

    日本語文法理論(はじめに;形式文法;内容文法;統辞論的文法)
    生成日本語文法(生成日本語文法概説;日本語の照応表現;日英語比較統語論―日・英語の類型論上の相違点とその理論的説明)
    日本語の構文(自動詞文と他動詞文の対応;使役文;受身文;授受動詞文;主語と文構成)
    「は」と「が」(「は」と「が」;「は」と「が」:統語構造と談話構造)
    テンス・アスペクト(テンス・アスペクト;~テイルの意味;「タ形」と「ル形」;「~テイル」)
    日本文法のトピック(「に」と「で」;うなぎ文と「だ」の文法;数量表現―「3匹の子豚」;とりたて詞とそのスコープ;否定のスコープ)
    日本語表現論(言葉の機能;情報のなわ張りの理論と日本語の特徴;日本語のテクストとコミュニケーション)
    日本語の音韻(はじめに;音素に関するいくつかの問題;諸家のアクセント論;アクセント理論における種々の問題)
    付録・日本文法研究史年表

日本文法小事典 [事典辞典] の商品スペック

商品仕様
出版社名:大修館書店
著者名:井上 和子(編)
発行年月日:1989/04/10
ISBN-10:4469012262
ISBN-13:9784469012262
判型:B6
対象:専門
発行形態:事典辞典
内容:日本語
ページ数:327ページ
縦:20cm
他の大修館書店の書籍を探す

    大修館書店 日本文法小事典 [事典辞典] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!