聞き書 山形の食事(日本の食生活全集〈6〉) [全集叢書]
    • 聞き書 山形の食事(日本の食生活全集〈6〉) [全集叢書]

    • ¥3,850116 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年8月1日金曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
100000009001195440

聞き書 山形の食事(日本の食生活全集〈6〉) [全集叢書]

価格:¥3,850(税込)
ゴールドポイント:116 ゴールドポイント(3%還元)(¥116相当)
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年8月1日金曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:農山漁村文化協会
販売開始日: 1988/10/25
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

カテゴリランキング

店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

聞き書 山形の食事(日本の食生活全集〈6〉) [全集叢書] の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    この本は、大正の終わりから昭和の初めのころの山形県の食生活を再現したものです。各地域の食についての調査・取材の協力者は、昭和初期に食事つくりにたずさわってこられた主婦の方々を中心にしました。それらの方々から聞き書きしたものを、一般にわかりやすく書いたものです。
  • 目次(「BOOK」データベースより)

    村山盆地の食―でんがくと刈上げもちにみる盆地の味わい
    村山山間の食―ひょう干し、菜漬煮は山間の味
    県北最上の食―うさぎがとれれば、どぶろくで酒盛り
    県南置賜の食―鷹山公の教えを今に伝える水田地帯
    庄内平野の食―米よし、酒よし、魚よし、米どころの食
    飛島の食―豊富な海産物を米に換える
    庄内山間の食―月山山麓の山の恵み、川の恵み
    山形の歴史風土と食事
    人の一生と食べもの
    山形の食とその背景
    山形の食 資料
  • 内容紹介

    山形の「母なる川」最上川が結ぶ置賜盆地、村山の平野と山間、県北の最上、庄内平野。暮らしの柱にある米と結びついた山と海の幸のすべてを紹介。加えて、羽黒山修験道の食、酒田海船問屋の食を再現。

聞き書 山形の食事(日本の食生活全集〈6〉) [全集叢書] の商品スペック

商品仕様
出版社名:農山漁村文化協会
著者名:日本の食生活全集・山形編集委員会(編)
発行年月日:1988/10/25
ISBN-10:4540880446
ISBN-13:9784540880445
判型:A5
対象:一般
発行形態:全集叢書
内容:家事
言語:日本語
ページ数:366ページ ※357,9P
縦:22cm
その他:聞き書山形の食事
他の農山漁村文化協会の書籍を探す

    農山漁村文化協会 聞き書 山形の食事(日本の食生活全集〈6〉) [全集叢書] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!