聞き書 岐阜の食事(日本の食生活全集〈21〉) [全集叢書]
    • 聞き書 岐阜の食事(日本の食生活全集〈21〉) [全集叢書]

    • ¥3,850116 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年7月27日日曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
100000009001195525

聞き書 岐阜の食事(日本の食生活全集〈21〉) [全集叢書]

価格:¥3,850(税込)
ゴールドポイント:116 ゴールドポイント(3%還元)(¥116相当)
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年7月27日日曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:農山漁村文化協会
販売開始日: 1990/05/25
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可
店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

聞き書 岐阜の食事(日本の食生活全集〈21〉) の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    この本は、大正の終わりから昭和の初めころの岐阜県の食生活を再現したものです。
  • 目次(「BOOK」データベースより)

    古川盆地〈国府〉の食―年取りのぶりと白飯がなによりのごっつぉう
    飛騨白川の食―貴重な米をどぶろくにして神と共食の白川祭り
    恵那平坦〈東野〉の食―お蚕さんの売り上げで米中心の潤う暮らし
    恵那山間〈串原〉の食―養蚕とこんにゃくづくりに生きる藩制期から一村のままの里
    美濃〈御嵩〉の食―中仙道の通う山里に伊勢の魚の押しずし
    押揖斐〈徳山〉の食―米を補う雑穀といも類、そしてあまりある樹林の恵み
    南濃輪中の食―県下随一の水田地帯はふな、こい、なまずの故郷
  • 内容紹介

    飛騨は山の恵み、美濃は川の恵み豊かな国。米と繭の国だが、雑穀や山菜、木の実も大切な食糧。味噌・漬物・どぶろくなど発酵食品がよく発達している。山・川の恵みを受けた八つの地区の暮らしと食を収録。

聞き書 岐阜の食事(日本の食生活全集〈21〉) の商品スペック

商品仕様
出版社名:農山漁村文化協会
著者名:日本の食生活全集岐阜編集委員会(編)
発行年月日:1990/05/25
ISBN-10:4540900048
ISBN-13:9784540900044
判型:A5
対象:一般
発行形態:全集叢書
内容:家事
言語:日本語
ページ数:366ページ ※357,9P
縦:22cm
その他:聞き書岐阜の食事
他の農山漁村文化協会の書籍を探す

    農山漁村文化協会 聞き書 岐阜の食事(日本の食生活全集〈21〉) [全集叢書] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!