ことばはどこで育つか [単行本]
    • ことばはどこで育つか [単行本]

    • ¥2,64080 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年7月31日木曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
100000009001195644

ことばはどこで育つか [単行本]

価格:¥2,640(税込)
ゴールドポイント:80 ゴールドポイント(3%還元)(¥80相当)
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年7月31日木曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:大修館書店
販売開始日: 2001/02/19
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可
店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

ことばはどこで育つか [単行本] の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    隔離され、養育放棄されて育った子はどんな言語発達をとげたか。重度の知的遅れがありながら、ある分野では天才的な子の能力とは?様々な事例から、言語発達には複数の経路がありうることを明らかにする。
  • 目次(「BOOK」データベースより)

    プロローグ 謎の青年
    第1章 ことばは生まれつき?―種特異性
    第2章 ことばは生まれつき?―遺伝性
    第3章 ことばの生まれる年代
    第4章 ことばの生まれる場所
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    藤永 保(フジナガ タモツ)
    1926年生まれ。東京大学文学部心理学科卒業。お茶の水女子大学名誉教授。現在発達科学研究教育センター常務理事。著書に『幼児の発達と教育』(有斐閣)、『発達の心理学』(岩波書店)、『児童心理学』(編著 有斐閣)、『増補現代心理学』(筑摩書房)、『知性をはぐくむ』(有斐閣)、『幼児教育を考える』(岩波書店)、『思想と人格』(筑摩書房)、『発達環境学へのいざない』(新曜社)、『言語と人間』(共著 東海大学出版会)、『人間発達と初期環境』(共著 有斐閣)他。訳書にクラーク・クラーク『心理言語学(上・下)』(共訳 新曜社)他多数

ことばはどこで育つか [単行本] の商品スペック

商品仕様
出版社名:大修館書店
著者名:藤永 保(著)
発行年月日:2001/02/20
ISBN-10:446921258X
ISBN-13:9784469212587
判型:B6
対象:専門
発行形態:単行本
内容:語学総記
ページ数:328ページ
縦:20cm
他の大修館書店の書籍を探す

    大修館書店 ことばはどこで育つか [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!