世にも美しい日本語入門(ちくまプリマー新書) [新書]
    • 世にも美しい日本語入門(ちくまプリマー新書) [新書]

    • ¥83626 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年8月2日土曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
100000009001195694

世にも美しい日本語入門(ちくまプリマー新書) [新書]

  • 2.0
価格:¥836(税込)
ゴールドポイント:26 ゴールドポイント(3%還元)(¥26相当)
フォーマット:
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年8月2日土曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:筑摩書房
販売開始日: 2006/01/07
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

カテゴリランキング

店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

世にも美しい日本語入門(ちくまプリマー新書) [新書] の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    七五調のリズムから高度なユーモアまで、古典と呼ばれる文学作品には、美しく豊かな日本語があふれている。若い頃から名文に親しむ事の大切さを、熱く語りあう。
  • 目次(「BOOK」データベースより)

    第1章 読書ゼミのこと
    第2章 国語教育の見直しを!
    第3章 日本人特有のリズム
    第4章 日本語は豊かな言語
    第5章 小学唱歌と童謡のこと
    第6章 文語体の力
    第7章 ユーモアと空想
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    安野 光雅(アンノ ミツマサ)
    1926年島根県津和野町生まれ。画家・絵本作家として、国際アンデルセン賞、ケイト・グリーナウェイ賞、紫綬褒章など多数受賞し、世界的に高い評価を得ている。また、美術の世界だけにとどまらず、科学・数学・文学などに造詣が深く、その好奇心と想像力の豊かさで、次々と独創性に富んだ作品を発表している

    藤原 正彦(フジワラ マサヒコ)
    1943年旧満州新京生まれ。数学者、エッセイスト。現お茶の水女子大学理学部教授。米英の大学で教鞭をとった経験を持つ。数学者の論理的視点と日本文化を深く愛する情緒的観点による、独自の発言や作品で知られる。著書に、『若き数学者のアメリカ』(日本エッセイスト・クラブ賞受賞)などがある

世にも美しい日本語入門(ちくまプリマー新書) [新書] の商品スペック

商品仕様
出版社名:筑摩書房
著者名:安野 光雅(著)/藤原 正彦(著)
発行年月日:2006/01/10
ISBN-10:4480687270
ISBN-13:9784480687272
判型:新書
対象:一般
発行形態:新書
内容:日本語
ページ数:137ページ
縦:18cm
他の筑摩書房の書籍を探す

    筑摩書房 世にも美しい日本語入門(ちくまプリマー新書) [新書] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!