能楽研究講義録―六十年の足跡を顧みつつ [単行本]
    • 能楽研究講義録―六十年の足跡を顧みつつ [単行本]

    • ¥3,630109 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年8月1日金曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
100000009001195861

能楽研究講義録―六十年の足跡を顧みつつ [単行本]

表 章(著)
価格:¥3,630(税込)
ゴールドポイント:109 ゴールドポイント(3%還元)(¥109相当)
フォーマット:
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年8月1日金曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:笠間書院
販売開始日: 2010/09/25
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可
店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

能楽研究講義録―六十年の足跡を顧みつつ [単行本] の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    平成二十二年、「能楽史の研究」により恩賜賞・日本学士院賞を受賞した著者による、大阪大学大学院で行った集中講義の記録。何をどのように研究してきたのか、能楽研究の第一人者が、舞台裏を明らかにする。
  • 目次(「BOOK」データベースより)

    能楽資料探索の道程
    「史料を読む」(1)世阿弥少年期の三史料
    謡本研究と謡曲研究
    『談儀』に始まる世阿弥能楽論書探索
    「史料を読む」(2)観世信光関係の諸史料
    世阿弥能楽論研究をめぐって
    世阿弥伝再考の流れ
    「史料を読む」(3)江戸初期の文書二種
    能・謡曲の作品研究をめぐって
    室町能楽史新考
    「史料を読む」(4)綱吉時代の能役者追放事件
    近世能楽史新考
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    表 章(オモテ アキラ)
    1927年生まれ。北海道稚内市出身。東京文理科大学卒業。野上記念法政大学能楽研究所の助手・所員・所長として47年間勤務して能楽研究に従事。法政大学文学部の専任講師・助教授・教授を兼ねる。1998年に70歳で定年退職し、今は法政大学名誉教授。1995年に『喜多流の成立と展開』で角川源義賞を受賞。2005年に瑞宝中綬章を受章。2010年に能楽史研究の業績により恩賜賞・学士院賞を受賞

能楽研究講義録―六十年の足跡を顧みつつ [単行本] の商品スペック

商品仕様
出版社名:笠間書院
著者名:表 章(著)
発行年月日:2010/09/15
ISBN-10:4305705214
ISBN-13:9784305705211
判型:A5
対象:一般
発行形態:単行本
内容:日本文学小説
ページ数:327ページ ※318,9P
縦:21cm
他の笠間書院の書籍を探す

    笠間書院 能楽研究講義録―六十年の足跡を顧みつつ [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!