司馬遼太郎短篇全集〈1〉1950~57 [全集叢書]
    • 司馬遼太郎短篇全集〈1〉1950~57 [全集叢書]

    • ¥1,88557 ゴールドポイント(3%還元)
    • お取り寄せ
100000009001196022

司馬遼太郎短篇全集〈1〉1950~57 [全集叢書]

価格:¥1,885(税込)
ゴールドポイント:57 ゴールドポイント(3%還元)(¥57相当)
フォーマット:
お届け日:お取り寄せこの商品は、日時を指定できません。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:文藝春秋
販売開始日: 2005/04/14
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

カテゴリランキング

店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

司馬遼太郎短篇全集〈1〉1950~57 [全集叢書] の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    司馬遼太郎は言った。「短篇小説を書くというのは、空気を絞って水を滴らすほどのエネルギーがいる」。そうして生まれた短篇の豊かな世界を発表順に味わう。
  • 内容(「BOOK」データベースより)

    わが生涯は夜光貝の光と共に;「国宝」学者死す;勝村権兵衛のこと;流亡の伝道僧;長安の夕映え―父母恩重経ものがたり;饅頭伝来記;森の美少年―花妖譚一;チューリップの城主―花妖譚二;黒色の牡丹―花妖譚三;烏江の月―謡曲「項羽」より 花妖譚四;匂い沼―花妖譚五;睡蓮―花妖譚六;菊の典侍―花妖譚七;白椿―花妖譚八;サフラン―花妖譚九;蒙古桜―花妖譚十;ペルシャの幻術師;戈壁の匈奴;丼池界隈;大阪商人;兜率天の巡礼
  • 出版社からのコメント

    司馬文学の大長篇という大山脈を眺めわたす豊かな短篇という峠の数々を発表順に編纂。第一巻は未刊行十八篇を含む二十一篇を収録
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    司馬 遼太郎(シバ リョウタロウ)
    大正12(1923)年、大阪市生れ。大阪外国語学校(現・大阪外語大)蒙古語科卒業。昭和35年、「梟の城」で直木賞受賞。41年、「竜馬がゆく」「国盗り物語」で菊池寛賞受賞。47年、吉川英治文学賞受賞。51年、日本芸術院恩賜賞受賞。56年、日本芸術院会員。57年、「ひとびとの跫音」で読売文学賞受賞。59年、新潮日本文学大賞学芸部門賞受賞。62年、「ロシアについて」で読売文学賞受賞。63年、「韃靼疾風録」で大仏次郎賞受賞。平成3年、文化功労者。5年、文化勲章受章。8(1996)年2月12日逝去

司馬遼太郎短篇全集〈1〉1950~57 [全集叢書] の商品スペック

商品仕様
出版社名:文藝春秋
著者名:司馬 遼太郎(著)
発行年月日:2005/04/12
ISBN-10:4166414607
ISBN-13:9784166414604
判型:B6
対象:一般
発行形態:全集叢書
内容:日本文学小説
言語:日本語
ページ数:461ページ
縦:18cm
その他:わが生涯は夜光貝の光と共に,「国宝」学者死す,勝村権兵衛のこと 他
他の文藝春秋の書籍を探す

    文藝春秋 司馬遼太郎短篇全集〈1〉1950~57 [全集叢書] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!