図書館ラクダがやってくる―子どもたちに本をとどける世界の活動 [絵本]
    • 図書館ラクダがやってくる―子どもたちに本をとどける世界の活動 [絵本]

    • ¥1,54047 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年8月6日水曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
100000009001196146

図書館ラクダがやってくる―子どもたちに本をとどける世界の活動 [絵本]

価格:¥1,540(税込)
ゴールドポイント:47 ゴールドポイント(3%還元)(¥47相当)
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年8月6日水曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:さえら書房
販売開始日: 2010/04/10
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

カテゴリランキング

店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

図書館ラクダがやってくる―子どもたちに本をとどける世界の活動 の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    本を読むのを楽しみにしている子どもたち。それなのに本がない。世界にはそんなところがたくさんあります。それぞれの土地の図書館員やボランティアたちは、ラクダ、ゾウ、自転車や船を利用し、あるときは、かついで本をとどけています。移動図書館の役割と読書の大切さをつたえる写真絵本。
  • 目次(「BOOK」データベースより)

    オーストラリア
    アゼルバイジャン
    カナダ
    イングランド
    フィンランド
    インドネシア
    ケニヤ
    モンゴル
    パキスタン
    パプア・ニューギニア
    ペルー
    タイ
    ジンバブエ
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    ルアーズ,マーグリート(ルアーズ,マーグリート/Ruurs,Margriet)
    子どもの本や教材の作者。カナダのサイモン・フレーザー大学で教育学修士号を取得し、子どもの読み書き教育におけるテクノロジーの利用について研究した。多くの子どもの本の著者で、現在、多くの学校で作文を教え、また北米各地で、親や教師、図書館員向けの講演を行なっている。オレゴン州、ユージーン市近郊在住

    斉藤 規(サイトウ タダシ)
    東京都生まれ。筑波大学附属高校教員。学校図書館学を大学で教えている

図書館ラクダがやってくる―子どもたちに本をとどける世界の活動 の商品スペック

商品仕様
出版社名:さ・え・ら書房
著者名:マーグリート ルアーズ(著)/斉藤 規(訳)
発行年月日:2010/04
ISBN-10:4378041251
ISBN-13:9784378041254
判型:規大
対象:児童
発行形態:絵本
内容:総記
ページ数:30ページ
縦:24cm
横:27cm
その他: 原書名: My Librarian Is a Camel〈Ruurs,Margriet〉
他のさえら書房の書籍を探す

    さえら書房 図書館ラクダがやってくる―子どもたちに本をとどける世界の活動 [絵本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!