「介護等の体験」ハンドブック [単行本]

販売休止中です

    • 「介護等の体験」ハンドブック [単行本]

    • ¥1,98060 ゴールドポイント(3%還元)
100000009001196538

「介護等の体験」ハンドブック [単行本]

価格:¥1,980(税込)
ゴールドポイント:60 ゴールドポイント(3%還元)(¥60相当)
日本全国配達料金無料
出版社:おうふう
販売開始日: 2009/04/05
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

「介護等の体験」ハンドブック [単行本] の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    小学校・中学校の教員を志す人へ!教職員免許取得のための「介護等の体験」を網羅。巻末には、「教職免許にかかわる法律」「社会福祉施設一覧」「全国の教育委員会・社会福祉協議会所在地一覧」「体験記録ノート」。
  • 目次(「BOOK」データベースより)

    1 「介護等の体験」とは(趣旨
    証明書の交付 ほか)
    2 特別支援学校(特別支援学校とは
    視覚障害者の教育 ほか)
    3 社会福祉施設(社会福祉施設とは
    児童福祉・障害児にかかわる施設 ほか)
    4 「介護等の体験」にあたっての心構え(基本的な心構え
    支援や接し方の基本的考え方 ほか)
    5 「介護等の体験」の実施(「介護等の体験」のための手続き
    留意事項(心得))
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    渡邉 映子(ワタナベ エイコ)
    東京福祉大学名誉教授、臨床心理士。1958年東京文理科大学研究科修了。専門領域:臨床心理学、福祉心理学

    中村 勝二(ナカムラ カツジ)
    順天堂大学スポーツ健康科学部教授。1976年東京教育大学大学院教育学研究科特殊教育学専攻博士課程中退。専門領域:心身障害学

    宮本 文雄(ミヤモト フミオ)
    東京成徳大学応用心理学部福祉心理学科教授。1977年東京教育大学大学院教育学研究科特殊教育学専攻博士課程中退。専門領域:福祉心理学、障害児教育学

    今中 博章(イマナカ ヒロフミ)
    東京成徳大学応用心理学部福祉心理学科准教授。1998年筑波大学大学院心身障害学研究科博士課程単位取得満期退学。専門領域:特別支援教育、発達障害児・者の学びの支援

    朝木 永(アサキ ヒサシ)
    株式会社フィスメックメンタルヘルス事業部業務課。専門領域:臨床心理学

    鎌田 大輔(カマタ ダイスケ)
    東京成徳大学応用心理学部福祉心理学科助教。博士(心理学)。社会福祉士、精神保健福祉士。専門領域:精神保健福祉、臨床心理学

「介護等の体験」ハンドブック [単行本] の商品スペック

商品仕様
出版社名:おうふう
著者名:渡邉 映子(著)/中村 勝二(著)/宮本 文雄(著)/今中 博章(著)/朝木 永(著)/鎌田 大輔(著)
発行年月日:2009/04/05
ISBN-10:4273035375
ISBN-13:9784273035372
判型:B5
対象:実用
発行形態:単行本
内容:教育
ページ数:77ページ
縦:26cm
他のおうふうの書籍を探す

    おうふう 「介護等の体験」ハンドブック [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!