がん検診は誤解だらけ―何を選んでどう受ける(NHK出版生活人新書) [新書]

販売休止中です

    • がん検診は誤解だらけ―何を選んでどう受ける(NHK出版生活人新書) [新書]

    • ¥77024 ゴールドポイント(3%還元)
100000009001196656

がん検診は誤解だらけ―何を選んでどう受ける(NHK出版生活人新書) [新書]

価格:¥770(税込)
ゴールドポイント:24 ゴールドポイント(3%還元)(¥24相当)
日本全国配達料金無料
出版社:NHK出版
販売開始日: 2009/11/07
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

カテゴリランキング

がん検診は誤解だらけ―何を選んでどう受ける(NHK出版生活人新書) の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    「がん検診を受けるのは症状が出てからでも間に合う」「がん検診を受けるなら、がんがたくさん見つかるハイテク検診で」など、がん検診には多くの誤解がある。しかし、がんによる死を防ぐ確実な方法は、有効ながん検診を適切に受けることだ。さまざまな誤解が効果のあるがん検診の妨げになっている。国際基準に照らして初めて明かされる、死亡率を下げる効果のあるがん検診とは。
  • 目次(「BOOK」データベースより)

    第1章 がんは防げるか
    第2章 がん検診とは?
    第3章 がん検診の価値とは?
    第4章 有効性を評価する
    第5章 がん検診の情報をどのように理解するか
    第6章 がん検診はホップ・ステップ・ジャンプ
    第7章 何を選んで、どう受ける?
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    斎藤 博(サイトウ ヒロシ)
    国立がんセンターがん予防・検診研究センター検診研究部長。1952年生まれ、群馬大学医学部卒業。弘前大学助教授を経て、04年より国立がんセンターがん予防・検診研究センター検診技術開発部長、08年より現職。厚生労働省「がん検診に関する検討会」委員(03~08)、日本対がん協会評議員(06~)。専門分野はがん検診の有効性評価及び精度管理。96年河北文化賞、02年朝日がん大賞受賞

がん検診は誤解だらけ―何を選んでどう受ける(NHK出版生活人新書) の商品スペック

商品仕様
出版社名:日本放送出版協会
著者名:斎藤 博(著)
発行年月日:2009/11/10
ISBN-10:4140883065
ISBN-13:9784140883068
判型:B6
対象:一般
発行形態:新書
内容:医学・薬学・歯学
ページ数:205ページ
縦:18cm
他のNHK出版の書籍を探す

    NHK出版 がん検診は誤解だらけ―何を選んでどう受ける(NHK出版生活人新書) [新書] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!