ジークフリート伝説―ワーグナー『指環』の源流(講談社学術文庫) [文庫]

販売休止中です

    • ジークフリート伝説―ワーグナー『指環』の源流(講談社学術文庫) [文庫]

    • ¥1,12234 ゴールドポイント(3%還元)
100000009001197434

ジークフリート伝説―ワーグナー『指環』の源流(講談社学術文庫) [文庫]

価格:¥1,122(税込)
ゴールドポイント:34 ゴールドポイント(3%還元)(¥34相当)
フォーマット:
日本全国配達料金無料
出版社:講談社
販売開始日: 2004/12/13
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

カテゴリランキング

ジークフリート伝説―ワーグナー『指環』の源流(講談社学術文庫) の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    ワーグナーの楽劇『ニーベルングの指環』は、多くの音楽ファンの心を烈しく揺さぶる一大傑作である。その主人公ジークフリートのルーツはどこにあるのか。古代ゲルマンの「竜退治」「財宝獲得」の英雄伝説や北欧の伝承『歌謡エッダ』『サガ』などの系譜を辿り、また、主人公の人間像と楽劇の魅力を徹底的に読み解き、ドイツ文化の特質とその精神の核心に鋭く迫る。
  • 目次(「BOOK」データベースより)

    第1章 ニーベルンゲン伝説の生成
    第2章 北欧への伝承
    第3章 ドイツ中世英雄叙事詩『ニーベルンゲンの歌』
    第4章 新しいタイプの伝承
    第5章 ドイツ・ロマン派による伝承
    第6章 十九世紀における戯曲作品
    第7章 ワーグナーの楽劇『ニーベルングの指環』四部作
    第8章 二十世紀のジークフリート伝説
    結び ジークフリート伝説の系譜
  • 出版社からのコメント

    ドイツ中世英雄叙事詩『ニーベルンゲンの歌』、ワーグナーの楽劇『ニーベルングの指環』の主人公ジークフリートのルーツを探る。
  • 内容紹介

    ワーグナーの楽劇『ニーベルングの指環』は、多くの音楽ファンの心を烈しく揺さぶる一大傑作である。また『ニーベルンゲンの歌』は古代ゲルマンの英雄伝説を素に、13世紀初頭に成立した一大叙事詩である。両者に共通する「ニーベルング(ゲン)」は地下に住む妖精の名前である。そしてこの侏儒がとてつもない財宝を所有していた。この財宝をめぐってさまざまな闘争が繰り広げられ、壮大な物語へと発展していくのである。この物語の主人公ジークフリートのルーツはどこにあるのか。古代ゲルマンの「竜退治」「財宝獲得」の英雄伝説や北欧の伝承『歌謡エッダ』『サガ』などの系譜を辿り、また、主人公の人間像と楽劇の魅力を徹底的に読み解き、ドイツ文化の特質とその精神の核心に鋭く迫る。

    〔文庫書き下ろし〕

    第1章 ニーベルンゲン伝説の生成
    第2章 北欧への伝承
    第3章 ドイツ中世英雄叙事詩『ニーベルンゲンの歌』
    第4章 新しいタイプの伝承
    第5章 ドイツ・ロマン派による伝承
    第6章 19世紀における戯曲作品
    第7章 ワーグナーの楽劇『ニーベルングの指環』4部作
    第8章 20世紀のジークフリート伝説
    結び ジークフリート伝説の系譜
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    石川 栄作(イシカワ エイサク)
    1951年、高知県生まれ。福岡大学人文学部独語学科卒業、九州大学大学院修士課程修了。ドイツ中世文学専攻。現在、徳島大学総合科学部教授。文学博士。日本独文学会、日本ワーグナー協会会員
  • 著者について

    石川 栄作 (イシカワ エイサク)
    1951年高知県生まれ。福岡大学文学部独語学科卒業。九州大学大学院修士課程修了。文学博士。徳島大学総合学部教授。日本独文学会、日本ワーグナー協会会員。著書に『「ニーベルゲンの歌」 構成と内容』『「ニーベルンゲンの歌」を読む』(講談社学術文庫)がある。他にニーベルンゲン伝説に関する学術論文、翻訳多数。

ジークフリート伝説―ワーグナー『指環』の源流(講談社学術文庫) の商品スペック

商品仕様
出版社名:講談社
著者名:石川 栄作(著)
発行年月日:2004/12/10
ISBN-10:406159687X
ISBN-13:9784061596870
判型:文庫
対象:一般
発行形態:文庫
内容:外国文学その他
言語:日本語
ページ数:302ページ
縦:15cm
他の講談社の書籍を探す

    講談社 ジークフリート伝説―ワーグナー『指環』の源流(講談社学術文庫) [文庫] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!