三島由紀夫と司馬遼太郎―「美しい日本」をめぐる激突(新潮選書) [全集叢書]
    • 三島由紀夫と司馬遼太郎―「美しい日本」をめぐる激突(新潮選書) [全集叢書]

    • ¥1,32040 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年8月3日日曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
100000009001197601

三島由紀夫と司馬遼太郎―「美しい日本」をめぐる激突(新潮選書) [全集叢書]

価格:¥1,320(税込)
ゴールドポイント:40 ゴールドポイント(3%還元)(¥40相当)
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年8月3日日曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:新潮社
販売開始日: 2010/10/23
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可
店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

三島由紀夫と司馬遼太郎―「美しい日本」をめぐる激突(新潮選書) の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    三島(大正14年生)と司馬(大正12年生)。二人は、それぞれのかたちで「美しい日本」を求めた。「空っぽな日本」に嫌気がさした三島は、身を賭して「それ」を取り戻そうとし、司馬は長期連載『街道をゆく』などを通して「それ」を探った。あらゆる意味で真逆な二人だったが、生涯の最期に、空虚な大国へ成長した戦後日本を憂えたのは同じだった。
  • 目次(「BOOK」データベースより)

    序章 二つの「日本」
    第1章 二人にとって「戦後」とは何か
    第2章 一瞬の交叉
    第3章 ロマン主義とリアリズム
    第4章 三島の「私」と司馬の「彼」
    第5章 西郷隆盛と大久保利通
    第6章 『坂の上の雲』の仮構
    第7章 陽明学―松陰と乃木希典
    第8章 反思想と反イデオロギー
    第9章 戦後的なるもの
    第10章 人間の生き死
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    松本 健一(マツモト ケンイチ)
    評論家・作家。1946(昭和21年)年生まれ。東京大学経済学部卒。麗澤大学教授。95年に『近代アジア精神史の試み』でアジア太平洋賞、98年『日本の近代第1巻開国・維新』で吉田茂賞を受賞。『評伝北一輝』(全5巻)で、2005年度の司馬遼太郎賞と毎日出版文化賞を同時受賞

三島由紀夫と司馬遼太郎―「美しい日本」をめぐる激突(新潮選書) の商品スペック

商品仕様
出版社名:新潮社
著者名:松本 健一(著)
発行年月日:2010/10/25
ISBN-10:4106036673
ISBN-13:9784106036675
判型:B6
対象:一般
発行形態:全集叢書
内容:日本文学評論・随筆
ページ数:237ページ
縦:19cm
他の新潮社の書籍を探す

    新潮社 三島由紀夫と司馬遼太郎―「美しい日本」をめぐる激突(新潮選書) [全集叢書] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!