警視庁草紙〈上〉―山田風太郎ベストコレクション(角川文庫) [文庫]
    • 警視庁草紙〈上〉―山田風太郎ベストコレクション(角川文庫) [文庫]

    • ¥1,05632 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年8月5日火曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
100000009001197625

警視庁草紙〈上〉―山田風太郎ベストコレクション(角川文庫) [文庫]

価格:¥1,056(税込)
ゴールドポイント:32 ゴールドポイント(3%還元)(¥32相当)
フォーマット:
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年8月5日火曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:角川書店
販売開始日: 2010/08/25
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

カテゴリランキング

店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

警視庁草紙〈上〉―山田風太郎ベストコレクション(角川文庫) の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    明治6年、征韓論に敗れた西郷隆盛は薩摩へ。明治政府は大久保利通を中心に動きだし、警察組織もまた、大警視・川路利良によって近代的な警視庁へと変貌を遂げようとしていた。片や、そんな世の動きを好まない元同心・千羽兵四郎と元岡っ引・冷酒かん八。2人は元江戸南町奉行・駒井相模守の人脈と知恵を借り、警視庁に対決を挑んでゆくのだが…。開化期の明治を舞台に俊傑たちが東京を疾走する時代活劇譚。
  • 内容(「BOOK」データベースより)

    明治牡丹燈籠;黒暗淵の警視庁;人も獣も天地の虫;幻談大名小路;開化写真鬼図;残月剣士伝;幻燈煉瓦街;数奇屋橋門外の変;最後の牢奉行
  • 内容紹介

    初代警視総監川路利良を先頭に近代化を進める警視庁と、元江戸南町奉行たちとの知恵と力を駆使した対決。綺羅星のごとき明治の俊傑らが銀座の煉瓦街を駆けめぐる。風太郎明治小説の代表作。
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    山田 風太郎(ヤマダ フウタロウ)
    1922年兵庫県生まれ。東京医科大卒。47年「達磨峠の事件」で作家デビュー。49年「眼中の悪魔」「虚像淫楽」で探偵作家クラブ賞を受賞。その後、58年『甲賀忍法帖』を発表し忍法ブームに火を付けた。2001年没
  • 著者について

    山田 風太郎 (ヤマダ フウタロウ)
    1922年兵庫県生まれ。47年『達磨峠の事件』で作家デビュ-。49年に『眼中の悪魔』『虚像淫楽』で探偵作家クラブ賞、97年に第45回菊池寛賞、2001年に第4回日本ミステリー文学大賞をそれぞれ受賞。2001年没

警視庁草紙〈上〉―山田風太郎ベストコレクション(角川文庫) の商品スペック

商品仕様
出版社名:角川書店
著者名:山田 風太郎(著)
発行年月日:2010/08/25
ISBN-10:4041356555
ISBN-13:9784041356555
判型:文庫
発売社名:角川グループパブリッシング
対象:一般
発行形態:文庫
内容:日本文学小説
言語:日本語
ページ数:525ページ
縦:15cm
他の角川書店の書籍を探す

    角川書店 警視庁草紙〈上〉―山田風太郎ベストコレクション(角川文庫) [文庫] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!