神戸新聞の100日(角川ソフィア文庫) [文庫]

販売休止中です

    • 神戸新聞の100日(角川ソフィア文庫) [文庫]

    • ¥94229 ゴールドポイント(3%還元)
神戸新聞の100日(角川ソフィア文庫) [文庫]
画像にマウスを合わせると上部に表示
100000009001197982

神戸新聞の100日(角川ソフィア文庫) [文庫]

価格:¥942(税込)
ゴールドポイント:29 ゴールドポイント(3%還元)(¥29相当)
フォーマット:
日本全国配達料金無料
出版社:KADOKAWA
販売開始日: 1999/12/22
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

神戸新聞の100日(角川ソフィア文庫) [文庫] の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    1995年1月17日午前5時46分。その瞬間、本社は崩壊し、コンピューターシステムは完全に麻痺した。未曾有の大災害に、1300人の神戸新聞社員は瓦礫の中から立ち上がり、新聞を発行し続けた。彼らは、ジャーナリストとして、企業人として、一人の人間として、いかにして危機に立ち向かったのか。阪神・淡路大震災をめぐる、地域ジャーナリズムの熱き戦いを克明に描く感動のノンフィクション。文庫化に際し、震災後から現在までの神戸と神戸新聞の5年間の歩みを綴った「被災地の1826日」を新たに収録。
  • 目次

    第1章 本社崩壊
    デスク会
    震度1
    南と北
    FX研修
    「本日特記事項なし」
    いつもの朝
    市営住宅の火事
    遅刻
    眠れぬ男たち
    大震災発生
    揺れる新聞会館

    第2章 輪転機始動
    カメラを手に
    速報流れず
    三宮を目指せ
    CTSダウン
    震度5の京都で
    協定発動を
    京都へ
    彼女は大丈夫か
    ホットライン送稿
    四ページの夕刊
    応援組出動
    走れナナハン

    第3章 決断
    センター移転
    臨時編集局開設
    第一報
    チヌーク飛来
    三十分一本勝負
    助けて
    ヘリ輸送
    対策本部設置
    ビルを探せ
    七千万円のリュック
    時間の壁突破

    第4章 父と母
    被災者になって分かったこと
    社会部長の母
    瓦礫の街に新聞を
    生を与えられた者として
    平成の記者たち
    被災者の目線

    第5章 再構築
    七で起こせ
    残り四十八時間
    塚原学校
    移転と突入
    六甲おろし
    春よ、来い
    臨時号発行
    純神戸新聞

    第6章 生きる
    再起
    合同企画
    訣別
    復興のために
    検証と追跡
    忘れない
    鶏頭の花

    単行本あとがき

    〈被災地の一八二六日〉
      ─その後の神戸と神戸新聞─
    文庫版あとがき
    解説  鎌田 慧
  • 内容紹介

    1995年1月17日、午前5時46分。阪神・淡路大震災の激震は、神戸新聞本社を新聞発行不能な状況に陥れた。だが大災害のなか、神戸新聞社は社員一丸となり、新聞を発行し続けた。ジャーナリストとして、企業人として、一人の人間として、彼らはいかにして危機に立ち向かったのか。大震災をめぐる地域ジャーナリズムの戦いを克明に描く感動のノンフィクション!震災後の神戸と神戸新聞の5年間を綴る「被災地の1826日」も収録。

    図書館選書
    阪神・淡路大震災。その瞬間、本社は崩壊し、システムは完全に麻痺した。ジャーナリストとして、一人の人間として、危機に立ち向かい新聞を発行し続けた、一三〇〇人の戦いを克明に描くノンフィクション。

神戸新聞の100日(角川ソフィア文庫) [文庫] の商品スペック

商品仕様
出版社名:角川書店
著者名:神戸新聞社(著)
発行年月日:1999/12/25
ISBN-10:4043523017
ISBN-13:9784043523016
判型:文庫
発売社名:KADOKAWA
対象:一般
発行形態:文庫
内容:日本文学評論・随筆
言語:日本語
ページ数:360ページ
縦:15cm
他のKADOKAWAの書籍を探す

    KADOKAWA 神戸新聞の100日(角川ソフィア文庫) [文庫] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!