謡曲集〈1〉(新編 日本古典文学全集) [全集叢書]
    • 謡曲集〈1〉(新編 日本古典文学全集) [全集叢書]

    • ¥4,902148 ゴールドポイント(3%還元)
    • お取り寄せ
100000009001198002

謡曲集〈1〉(新編 日本古典文学全集) [全集叢書]

小山 弘志(校注・訳)佐藤 健一郎(校注・訳)
価格:¥4,902(税込)
ゴールドポイント:148 ゴールドポイント(3%還元)(¥148相当)
お届け日:お取り寄せこの商品は、日時を指定できません。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:小学館
販売開始日: 1997/05/20
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

カテゴリランキング

店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

謡曲集〈1〉(新編 日本古典文学全集) [全集叢書] の 商品概要

  • 目次(「BOOK」データベースより)


    脇能
    修羅物
    鬘物
    四番目物
  • 内容紹介

    主要な謡曲80余作品をp厳選し、頭注、現代語訳を施した一大選集。

    本全集の第三十六回配本は、能の詞章・脚本にあたる謡曲の選集、「謡曲集1」です。全二冊で約八十曲を厳選し、今回の一冊目には「翁」「高砂」「清経」「巴」「井筒」「江口」「西行桜」など、40曲を収録しました。 「能」といえば、その装束、音曲、詞章、舞などが、国内外の演劇や文学、舞踊、音楽などの各界の大きな影響を与えることになった、日本の誇る古典芸能です。その能の世界において、根幹とされているのが、六百年の時間の洗練を受けた、ことばの芸術、謡曲(謡)です。 「能」は難解なものと考えられがちですが、謡曲の題材を見ると、人々に馴染みの物語や伝説、故事などから着想を得ているものが多く、読んでみたら意外に知っていた、ということもあります。登場人物なども、『源氏物語』からは六条御息所(ろくじょうのみやすどころ)や夕顔、『伊勢物語』からは在原業平、『平家物語』からは義経、清経、巴御前、建礼門院、そのほか、藤原定家、和泉式部など、古典文学でお馴染みの人物が、原典に忠実に、時には能作者の解釈も加えて、名場面名せりふを展開しています。その意味で、古典に親しみたいと思っている方の入門編としても、造詣深い方が堪能するにも、本書はお勧めの一冊です。

    図書館選書
    謡曲(能の詞章・脚本)の代表的な80余曲を、脇能、修羅物、鬢物、四番目物、切能の五分類で配した二分冊の前編。一冊目は「翁」を巻頭に、「高砂」「清経」「井筒」「西行桜」など、脇能から四番目物に及ぶ40曲

謡曲集〈1〉(新編 日本古典文学全集) [全集叢書] の商品スペック

商品仕様
出版社名:小学館
著者名:小山 弘志(校注・訳)/佐藤 健一郎(校注・訳)
発行年月日:1997/05/20
ISBN-10:4096580589
ISBN-13:9784096580585
判型:A5
発売社名:小学館
対象:教養
発行形態:全集叢書
内容:日本文学小説
言語:日本語
ページ数:558ページ
縦:23cm
その他:謡曲集 1 翁,高砂,老松,田村,頼政,清経,井筒,野宮,松風 他
他の小学館の書籍を探す

    小学館 謡曲集〈1〉(新編 日本古典文学全集) [全集叢書] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!