世界のなかの沖縄、沖縄のなかの日本―基地の政治学 [単行本]
    • 世界のなかの沖縄、沖縄のなかの日本―基地の政治学 [単行本]

    • ¥2,42073 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年8月12日火曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
100000009001198275

世界のなかの沖縄、沖縄のなかの日本―基地の政治学 [単行本]

価格:¥2,420(税込)
ゴールドポイント:73 ゴールドポイント(3%還元)(¥73相当)
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年8月12日火曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:世織書房
販売開始日: 2003/11/08
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可
店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

世界のなかの沖縄、沖縄のなかの日本―基地の政治学 の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    湾岸…アフガン…イラク…北朝鮮…戦争のたびごとに米軍の要塞化が進む沖縄、振興費という飴をばらまき巧みに操作する日本政府、普天間基地移設や地位協定の改正もままならず「生活の論理」に押しきられる沖縄、―われわれは沖縄の実際と日常をもっと知らなければならない。
  • 目次(「BOOK」データベースより)

    1 世界のなかの沖縄、沖縄のなかの日本(沖縄の基地問題
    米軍基地をめぐる沖縄と日本
    沖縄「買い戻し」の密約―「思いやり予算」のルーツを暴く)
    2 世界のなかの沖縄(朝鮮半島有事と日米安保―事前協議の空洞化
    北東アジアにおける米軍占領の現在的意味
    新ガイドライン関連法と沖縄)
    3 沖縄のなかの日本(沖縄と日本の「沖縄問題」
    「尊重」という名の「強制」―普天間基地の県内移設を問う
    サミットは沖縄に何を残したか―八〇〇億円かけた「祭りの後」を問う)
    4 世界のなかの沖縄、沖縄のなかの日本(沖縄の自立化へ向けて)
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    我部 政明(ガベ マサアキ)
    1955年、沖縄に生まれる。慶応義塾大学大学院法学研究科博士課程政治学専攻中途退学。在フィリピン日本大使館専門調査員、米・ジョージ・ワシントン大学客員研究員を経て、現在琉球大学法文学部教授。専門は国際政治、日米関係、安全保障

世界のなかの沖縄、沖縄のなかの日本―基地の政治学 の商品スペック

商品仕様
出版社名:世織書房 ※出版地:横浜
著者名:我部 政明(著)
発行年月日:2003/10/21
ISBN-10:4902163020
ISBN-13:9784902163025
判型:B6
対象:一般
発行形態:単行本
内容:政治含む国防軍事
ページ数:263ページ
縦:19cm
他の世織書房の書籍を探す

    世織書房 世界のなかの沖縄、沖縄のなかの日本―基地の政治学 [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!