ルネサンスの教育―人間と学芸との革新 [単行本]
    • ルネサンスの教育―人間と学芸との革新 [単行本]

    • ¥6,160185 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年8月2日土曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
100000009001198429

ルネサンスの教育―人間と学芸との革新 [単行本]

価格:¥6,160(税込)
ゴールドポイント:185 ゴールドポイント(3%還元)(¥185相当)
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年8月2日土曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:知泉書館
販売開始日: 2002/12/27
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可
店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

ルネサンスの教育―人間と学芸との革新 [単行本] の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    ルネサンス研究の第一人者である著者が、中世思想を背景にルネサンス・ヒューマニズムの発生・確立・発展そして変貌の全過程をとおして、新しい人間形成と新しい学術文化はどのように誕生したかを教育思想の観点から明らかにした名著の決定訳。14世紀中葉から18世紀にいたるヒューマニズムと啓蒙思想の時代に飛躍的に展開したヒューマニズム的教養教育の目的と意義、さらに教育方法と教育機関の実態を膨大な文献史料により明らかにする。
  • 目次(「BOOK」データベースより)

    序章 「人間的」教育への模索
    第1章 中世教育の特質
    第2章 中世文化への攻撃
    第3章 文化と教育の革新
    第4章 イタリアの学校と教師たち
    第5章 ヨーロッパのヒューマニズム
    第6章 ヒューマニズムと宗教改革
    第7章 汎知学的・百科全書的理想
    第8章 「実学的」ヒューマニズムへ
    終章 古代派と近代派
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    近藤 恒一(コンドウ ツネイチ)
    1930年、高知県に生まれる。58年、広島大学大学院文学研究科博士課程修了。61‐67年、ボローニャ大学に留学。79‐80年、90年、フィレンツェ大学およびフィレンツェ国立ルネサンス研究所にて研究。ボローニャ大学講師、大分大学助教授、東京学芸大学教授をへて、同大学名誉教授。ルネサンス思想史・文芸史を専攻、文学博士

ルネサンスの教育―人間と学芸との革新 [単行本] の商品スペック

商品仕様
出版社名:知泉書館
著者名:エウジェニオ ガレン(著)/近藤 恒一(訳)
発行年月日:2002/12/20
ISBN-10:490165408X
ISBN-13:9784901654081
判型:A5
対象:専門
発行形態:単行本
内容:外国歴史
ページ数:392ページ ※303,89P
縦:22cm
その他: 原書名: L'enducazione in Europa〈Garin,Eugenio〉
他の知泉書館の書籍を探す

    知泉書館 ルネサンスの教育―人間と学芸との革新 [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!