知られざる中国―山西省の未開放農村 [単行本]
    • 知られざる中国―山西省の未開放農村 [単行本]

    • ¥1,65050 ゴールドポイント(3%還元)
    • お取り寄せ
100000009001198673

知られざる中国―山西省の未開放農村 [単行本]

価格:¥1,650(税込)
ゴールドポイント:50 ゴールドポイント(3%還元)(¥50相当)
お届け日:お取り寄せこの商品は、日時を指定できません。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:明徳出版社
販売開始日: 2003/10/27
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

カテゴリランキング

店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

知られざる中国―山西省の未開放農村 [単行本] の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    悠久の歴史の中に生きる中国山西省の人々の生活の様子、また文化・習慣・言語等の実際をありのままに紹介した興味つきない中国見聞録。
  • 目次(「BOOK」データベースより)

    「むかしむかし」は「唐」
    山西省は石炭の宝庫
    石炭の彫像焼き
    黄砂とオレンジ色の蛍光灯
    電気も使えばなくなる
    「闇」は生きている
    時を待つ人々
    看病
    誕生日を知らない人たち
    村のスピーカー〔ほか〕
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    長島 猛人(ナガシマ タケヒト)
    1951年生まれ。埼玉県立浦和高校卒業。早稲田大学大学院東洋哲学科博士課程終了。現在上尾沼南高校教諭。埼玉県より、二年間、中国山西大学に、客員講師として派遣される。さいたま市で漢文関係の市民講座を開講。「チャイム」(東京新聞)、「生きている言葉」(雑誌「武州路」)、「知られざる中国」(朝日新聞日曜紙「うらわ朝日」)、「ワードウォッチング」(雑誌「家庭科教育」)連載中
  • 内容紹介

    大学の教員として、二年間を中国山西省で暮らした著者の見聞録。今なお残る未開放農村の生活の実態、言語・習慣等についての記述は、中国人の物の見方、考え方を知ることができ興味つきない。

知られざる中国―山西省の未開放農村 [単行本] の商品スペック

商品仕様
出版社名:明徳出版社
著者名:長島 猛人(著)
発行年月日:2003/10/30
ISBN-10:4896191641
ISBN-13:9784896191646
判型:B6
対象:一般
発行形態:単行本
内容:民族・風習
言語:日本語
ページ数:240ページ
縦:19cm
他の明徳出版社の書籍を探す

    明徳出版社 知られざる中国―山西省の未開放農村 [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!