メアリランドへ行こう―フレデリック・ダグラスとその時代(武蔵野大学シリーズ〈3〉) [単行本]

販売休止中です

    • メアリランドへ行こう―フレデリック・ダグラスとその時代(武蔵野大学シリーズ〈3〉) [単行本]

    • ¥2,75083 ゴールドポイント(3%還元)
100000009001198688

メアリランドへ行こう―フレデリック・ダグラスとその時代(武蔵野大学シリーズ〈3〉) [単行本]

価格:¥2,750(税込)
ゴールドポイント:83 ゴールドポイント(3%還元)(¥83相当)
日本全国配達料金無料
出版社:エムユービジネスサポート
販売開始日: 2006/01/01
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

メアリランドへ行こう―フレデリック・ダグラスとその時代(武蔵野大学シリーズ〈3〉) の 商品概要

  • 目次(「BOOK」データベースより)

    第1章 メアリランドへ行こう
    第2章 もう一つの独立宣言
    第3章 ワイハウス再訪
    第4章 カナンはセムの奴隷となれ
    第5章 風に吹かれて
    第6章 死闘
    第7章 自由を求めて
    第8章 逃亡行
    終章 アンナ・マレー・ダグラス
  • 出版社からのコメント

    奴隷出身の奴隷解放の論客フレデリック・ダグラスの足跡を現地にたどり、「自由の国アメリカ」の暗部に迫る。
  • 図書館選書

    1983年のアメリカで一人の黒人青年がボルティモアから汽車に乗り自由を求める逃亡の旅に出た。奴隷出身の奴隷解放の論客フレデリック・ダグラスである。ダグラスの足跡を現地にたどり、「自由の国アメリカ」の暗部に迫る。
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    佐藤 晴雄(サトウ ハルオ)
    1952年、岡山県生まれ。中央大学文学部大学院博士後期課程修了。武蔵野大学文学部教授。ノースキャロライナ州立大学歴史学部客員研究員(2002‐2003年)専門は現代アメリカ文学、アメリカ合衆国史。「キリスト教と英米文化」担当。日本スコット・フィッツジェラルド協会幹事。UNCホスピス、ウェイク郡ホスピス、ボランティア・ワーカー(2002‐2003年)
  • 著者について

    佐藤 晴雄 (サトウ ハルオ)
    1952年岡山県生まれ。中央大学文学部 大学院博士後期課程修了。武蔵野大学文学部教授。ノースキャロナイナ州立大学歴史学部客員研究員(2002-2003)。[専門]現代アメリカ文学、アメリカ合衆国史。日本スコット・フィッツジェラルド協会幹事。[著書・論文]『英米の文学と文化』(共著、1998年、開文社出版)「フィッツジェラルドの出納簿―あるいは希望への感受性」(ユリイカ、1988年12月号)

メアリランドへ行こう―フレデリック・ダグラスとその時代(武蔵野大学シリーズ〈3〉) の商品スペック

商品仕様
出版社名:武蔵野大学出版会 ※出版地:西東京
著者名:佐藤 晴雄(著)
発行年月日:2006/01/01
ISBN-10:4903281019
ISBN-13:9784903281018
判型:A5
発売社名:武蔵野大学出版会
対象:専門
発行形態:単行本
内容:外国文学その他
言語:日本語
ページ数:233ページ
縦:21cm
他のエムユービジネスサポートの書籍を探す

    エムユービジネスサポート メアリランドへ行こう―フレデリック・ダグラスとその時代(武蔵野大学シリーズ〈3〉) [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!