ロシアの文字の話―ことばをうつしとどめるもの(ユーラシア・ブックレット) [全集叢書]

販売休止中です

    • ロシアの文字の話―ことばをうつしとどめるもの(ユーラシア・ブックレット) [全集叢書]

    • ¥66020 ゴールドポイント(3%還元)
100000009001199575

ロシアの文字の話―ことばをうつしとどめるもの(ユーラシア・ブックレット) [全集叢書]

価格:¥660(税込)
ゴールドポイント:20 ゴールドポイント(3%還元)(¥20相当)
日本全国配達料金無料
出版社:東洋書店
販売開始日: 2004/02/21
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

ロシアの文字の話―ことばをうつしとどめるもの(ユーラシア・ブックレット) の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    “奇妙な形”のロシア文字の姿かたちの変遷を紹介。どこから来てどのように今の形になったのか、起源から今日までの移り変わりを興味深くつづる。
  • 目次(「BOOK」データベースより)

    第1章 そもそもの始まり―グラゴール文字とキリル文字
    第2章 キリル文字とその資料
    第3章 キリル文字のさまざまな書体
    第4章 活字印刷の始まり
    第5章 18世紀の文字改革
    第6章 18世紀から20世紀へ―印刷書体の変遷のことなど
    第7章 20世紀の改革
    第8章 旧ソ連内外でのロシア文字の利用
    第9章 ロシア文字とデザイン
    第10章 ロシア文字とコンピュータ・コード
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    小林 潔(コバヤシ キヨシ)
    1968年山梨県生まれ。早稲田大学第一文学部露文科卒業。早稲田大学大学院文学研究科修了。専攻はロシア標準語史。現職、早稲田大学第一文学部人文専修助手、筑波大学・マヤコフスキー学院非常勤講師(ロシア語)

ロシアの文字の話―ことばをうつしとどめるもの(ユーラシア・ブックレット) の商品スペック

商品仕様
出版社名:東洋書店
著者名:小林 潔(著)/ユーラシア研究所・ブックレット編集委員会(企画・編)
発行年月日:2004/02/20
ISBN-10:4885954924
ISBN-13:9784885954924
判型:A5
対象:一般
発行形態:全集叢書
内容:社会
ページ数:63ページ
縦:21cm
他の東洋書店の書籍を探す

    東洋書店 ロシアの文字の話―ことばをうつしとどめるもの(ユーラシア・ブックレット) [全集叢書] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!