日本人が見た'30年代のアフガン [単行本]
    • 日本人が見た'30年代のアフガン [単行本]

    • ¥2,75083 ゴールドポイント(3%還元)
    • お取り寄せ
100000009001199651

日本人が見た'30年代のアフガン [単行本]

価格:¥2,750(税込)
ゴールドポイント:83 ゴールドポイント(3%還元)(¥83相当)
お届け日:お取り寄せこの商品は、日時を指定できません。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:日本地図共販
販売開始日: 2003/08/31
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

カテゴリランキング

店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

日本人が見た'30年代のアフガン [単行本] の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    1935年(昭和十年)、熱砂のアフガニスタンで農業指導に奔走した日本人がいた。一人の明治人とその妻が、苛酷な日常を通じて異文化と真摯に向き合い、日々の生活と内面の葛藤を綴った貴重な記録。
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    尾崎 三雄(オサキ ミツオ)
    1902年、山口市黒川生まれ。1923年、東京帝国大学農学部農学実科卒業、農商務省雇、農商務省嘱託及植物検査所嘱託。1927年、農林技手。1935年、農林技師。1935年~1938年、アフガニスタン国農商務省技師。1941年、海軍省嘱託、海南島へ出張、農業調査。1943年~1945年、陸軍技師、兵坦総監部附、主として南方戦地における食糧自給対策及指導。1945年、専任農林技師。1946年、依願免農林技師。1946年~1949年、末農業自営。1949年~1961年、山口農業試験場長。以後、再び農業自営。1985年12月死去。享年八十三歳

    尾崎 鈴子(オサキ スズコ)
    1908年(明治41)防府市真尾の尾崎家に生れる。防府高等女学校卒業。1927年(昭和2)、三雄と結婚。1990年(平成2)死去。享年八十一歳

日本人が見た'30年代のアフガン [単行本] の商品スペック

商品仕様
出版社名:石風社 ※出版地:福岡
著者名:尾崎 三雄(著)/尾崎 鈴子(著)
発行年月日:2003/08/31
ISBN-10:4883441008
ISBN-13:9784883441006
判型:A5
対象:一般
発行形態:単行本
内容:日本文学評論・随筆
ページ数:311ページ
縦:20cm
他の日本地図共販の書籍を探す

    日本地図共販 日本人が見た'30年代のアフガン [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!