小さなよろこび大きな幸せ [単行本]
    • 小さなよろこび大きな幸せ [単行本]

    • ¥3,08093 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年8月3日日曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
100000009001199835

小さなよろこび大きな幸せ [単行本]

価格:¥3,080(税込)
ゴールドポイント:93 ゴールドポイント(3%還元)(¥93相当)
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年8月3日日曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:知泉書館
販売開始日: 2012/09/15
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可
店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

小さなよろこび大きな幸せ [単行本] の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    ドイツの日常生活を内側から見たハウスマン(主夫)の記録。
  • 目次

    真の豊かさとはなにか?(松田 純)
    はじめに

    小さなよろこび 大きな幸せ
    このような街
    古いものに囲まれて/石畳を歩く/まさか,テュービンゲンが/勿体ない/こんにちは,ヨコイさん/木々との挨拶/一本の木
    ハウスマンとして
    関係のなかで/ハウスマンの自覚/パートナーシップ(1)/「仕事も家庭も」の時代/パートナーシップ(2)/夏の休暇/ありがとう,ミヒャエル
    家族と共に
    ありがとう,ヒデジ/小さな花/親族の集い/調和のとき/母と娘のうた/義母との昼食/日曜日はタンデムで/小さな集会所/春の一日
    まわりの人たち
    顔と顔を合わす/思いやる心/一分間の握手/あなたの友人でしょ/最も親しまれている菩提樹が/懐かしい人/冬の休暇
    地域社会
    一日が始まる/分離しないように/クレープのかおり/弱くなっていい/学び続ける性/駅ミッション/家庭で祝う静かなクリスマス/ネッカー川源流
    ミヒャエルの自立
    誇らしげな顔/台所に立つ,男ふたり/見知らぬ地へ行け/自立へ向けて/ガンバレ,ミヒャエル/三十歳の誕生日/親から離れる/目に見えない自立/原点だ
    手紙のやりとり
    Tさんからの手紙/人はどこへ帰るのでしょうか/ある知人から/再び,Tさんから
    「共に」のなかで
    自分の幸せを見つける/まわりの人と協力しながら/この触れ合いこそ/世界は一家族/相手がいればこそ/相手の顔を見ながら
    社会を見つめる
    民主主義のなかで/いつの日か/夜の老人ホーム/このような有料老人ホームなら/女性を守るシェルター/ロマの子供たち/このようなグループホームなら
    人とのつながり
    この人に魅せられて/ベラおばさん/学ぶこころ/まごころ/カーリンとチャック/百歳の秘訣/何が大切か
    命こそ
    出生前診断は?/もし話すならば/「もっと,生きたいよ」/三人一緒のアピール/死んで,自由をえる/ある牧師の生/かれを想い出しながら
    未来へ向けて
    平和を願うところ/沈黙をやぶる/どうしても伝えたいのだ/広島からのメッセージ/届け,この願い/共に生きる

    あとがきにかえて

    ふるさと日本 こころの旅
    はじめに/萩父子旅/春の京都三人/東京の母/奈良の大和路/広島と長崎の祈り/越後の山麓/良寛の国上山/佐渡の里山風景/土佐の人と龍馬/四万十川の自然/水の都松江/薩摩と阿蘇の地/島原の子守唄/東北の人たちと風景/大雪山の春/合掌造りの白川郷と五箇山/育ったところ

    おわりに
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    横井 秀治(ヨコイ ヒデジ)
    1948年に東京都で生まれる。学習院大学経済学部卒業。土浦の障害児施設(尚恵学園)、浜松の障害児施設(子羊学園)での勤務を経て、障害幼児のための「土浦おもちゃライブラリー」主宰、かたわら三枝充悳先生(筑波大学)の下で宗教哲学を学ぶ。1986年からドイツのテュービンゲンに在住、ハウスマンをしつつ「テュービンゲン便り」を発行
  • 内容紹介

    本書は,1986年以来,ドイツで最も住みやすい街で,家事や子育てに従事しつつ地域や社会と触れ合うハウスマン(主夫)の経験を「テュービンゲン便り」として日本の知人たちに送り続けた記録をもとに刊行するものです。
    駅でミッションの仕事をする妻ゲルトルートさん,ダウン症の息子ミヒャエル君,牧師の妻であった義母との4人の家庭生活を中心に,夏のアルプスで過ごすバカンスや山里で迎えるクリスマス,親戚の集いなどの豊かな市民生活,老人ホームや身障者施設の現状,ホームレスやエイズ患者との交流など福祉の問題から,女性を守るシェルター,ロマの子供たちの心情,ナチ政権下でのアウシュビッツ,心身障がい者を抹殺する安楽死作戦や原子爆弾の開発など,歴史の暗部に対するドイツの人々の向き合い方,また教育や福祉政策,地方議会のあり方などが紹介され,「共に」の信条に支えられた著者の柔らかく多面的な叙述は示唆に富むものです。後半部は,強い望郷の念を抱きつつ日本各地をめぐる旅で出会った人々の生活感情と,豊かな自然を活写して,読む者に静かな感動を伝えます。

小さなよろこび大きな幸せ [単行本] の商品スペック

商品仕様
出版社名:知泉書館
著者名:横井 秀治(著)
発行年月日:2012/09/20
ISBN-10:4862851401
ISBN-13:9784862851406
判型:B6
対象:一般
発行形態:単行本
内容:社会
言語:日本語
ページ数:364ページ
縦:20cm
他の知泉書館の書籍を探す

    知泉書館 小さなよろこび大きな幸せ [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!