計量社会学の誕生(社会学調査研究全書〈2〉) [単行本]
    • 計量社会学の誕生(社会学調査研究全書〈2〉) [単行本]

    • ¥4,620139 ゴールドポイント(3%還元)
    • お取り寄せ
100000009001200637

計量社会学の誕生(社会学調査研究全書〈2〉) [単行本]

A.L. ボウリー(著)友枝 敏雄(訳・解説)速水 聖子(訳)土井 文博(訳)
価格:¥4,620(税込)
ゴールドポイント:139 ゴールドポイント(3%還元)(¥139相当)
お届け日:お取り寄せこの商品は、日時を指定できません。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:文化書房博文社
販売開始日: 2001/02/05
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可
店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

計量社会学の誕生(社会学調査研究全書〈2〉) [単行本] の 商品概要

  • 目次(「BOOK」データベースより)

    第1部 暮し向きと貧困(主要な結論の要約)
    第2部 貧困者は減少したか(序論
    採用した定義と一般的な手続き
    ノーザンプトン
    ウォリントン
    レディング
    ボルトン
    スタンレー)
    解説 イギリス社会と貧困研究(19世紀中葉から20世紀初頭までのイギリス社会
    ボウリーの調査の位置づけ
    ボウリーの調査を生み出した時代と社会
    日本における貧困研究)
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    速水 聖子(ハヤミ セイコ)
    1968年生まれ、九州大学大学院博士課程中退。現在、東日本国際大学経済学部専任講師

    土井 文博(ドイ フミヒロ)
    1966年生まれ、九州大学大学院博士課程単位取得退学。現在、熊本学園大学商学部専任講師

    友枝 敏雄(トモエダ トシオ)
    1951年生まれ。東京大学大学院博士課程中退。現在、九州大学大学院人間環境学研究院・文学部教授。主著に『モダンの終焉と秩序形成』(有斐閣、1998年)

計量社会学の誕生(社会学調査研究全書〈2〉) [単行本] の商品スペック

商品仕様
出版社名:文化書房博文社
著者名:A.L. ボウリー(著)/友枝 敏雄(訳・解説)/速水 聖子(訳)/土井 文博(訳)
発行年月日:2001/02/05
ISBN-10:4830108517
ISBN-13:9784830108518
判型:A5
対象:専門
発行形態:単行本
内容:社会
ページ数:322ページ
縦:21cm
その他: 原書名: Livelihood and Poverty〈Bowley,A.L.;Hurst,A.R.〉
他の文化書房博文社の書籍を探す

    文化書房博文社 計量社会学の誕生(社会学調査研究全書〈2〉) [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!