日本の道徳教育は韓国に学べ―道徳教育教科化への指針 [単行本]
    • 日本の道徳教育は韓国に学べ―道徳教育教科化への指針 [単行本]

    • ¥77024 ゴールドポイント(3%還元)
    • お取り寄せ
100000009001200671

日本の道徳教育は韓国に学べ―道徳教育教科化への指針 [単行本]

価格:¥770(税込)
ゴールドポイント:24 ゴールドポイント(3%還元)(¥24相当)
お届け日:お取り寄せこの商品は、日時を指定できません。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:文化書房博文社
販売開始日: 2007/10/09
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可
店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

日本の道徳教育は韓国に学べ―道徳教育教科化への指針 の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    IT革命の時代、子どもが健全に育つことはいかに困難なことか。子どもにとって「心の教育」たる道徳教育がいかに大切になっているか。そこで安倍内閣の教育再生会議が道徳教育の教科化を打ち出した。安倍内閣は志半ばにして倒れたが、しかし、日本の子どもたちのために道徳教育教科化は何としても実現しなければならない。だが肝心の文部科学省が道徳教育教科化に消極的である。文部科学省は昭和33年に特設「道徳の時間」を設置したものの、この「道徳の時間」をどのように進めたらよいのか、いまだ明確な指導ができないでいる。道徳教育教科化の方向をめざして道徳教育の改善にとりくまなければ、日本の子どもを見捨てることになる。そこで、道徳教育改善のためには、隣国韓国の道徳教育が参考となる。韓国には「道徳」という準教科がある。道徳教育教科化の指針は韓国の道徳教育のなかにある。韓国の道徳教育を学ばずして日本の道徳教育の改善はできない。
  • 目次(「BOOK」データベースより)

    第1部 道徳教育はどのように考えたらよいのか(教師に道徳は教えられるか―その可能性と資格
    民主主義社会と道徳教育)
    第2部 日本の道徳教育(現代の日本の道徳教育
    現代の日本の道徳教育の原理的欠陥
    あるべき道徳教育
    現代の道徳教育の欠陥がもたらされた原因
    資料)
    第3部 日本の道徳教育は韓国に学べ(韓国の道徳教育の歴史
    韓国の道徳教科書『道徳』
    小学校第六学年国定教科書『道徳』(一九九七年三月発行)「偉大な教え」
    資料)
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    杉原 誠四郎(スギハラ セイシロウ)
    昭和16年広島県生。昭和42年東京大学大学院教育学研究科修士課程修了。日本弘道会特別会員。城西大学教授、武蔵野大学教授

日本の道徳教育は韓国に学べ―道徳教育教科化への指針 の商品スペック

商品仕様
出版社名:文化書房博文社
著者名:杉原 誠四郎(著)
発行年月日:2007/10/10
ISBN-10:4830111186
ISBN-13:9784830111181
判型:B6
対象:教養
発行形態:単行本
内容:教育
ページ数:113ページ
縦:19cm
他の文化書房博文社の書籍を探す

    文化書房博文社 日本の道徳教育は韓国に学べ―道徳教育教科化への指針 [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!