子ども・若者の自己形成空間―教育人間学の視線から [単行本]
    • 子ども・若者の自己形成空間―教育人間学の視線から [単行本]

    • ¥2,97090 ゴールドポイント(3%還元)
    • お取り寄せ
100000009001201044

子ども・若者の自己形成空間―教育人間学の視線から [単行本]

高橋 勝(編著)
価格:¥2,970(税込)
ゴールドポイント:90 ゴールドポイント(3%還元)(¥90相当)
お届け日:お取り寄せこの商品は、日時を指定できません。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:東信堂
販売開始日: 2011/06/28
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

カテゴリランキング

店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

子ども・若者の自己形成空間―教育人間学の視線から の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    めまぐるしく変動する社会システムの液状化のなか、従来自明であった「大人」の輪郭、そして「大人になることの道筋」が見えなくなっている。そんな中、学校・社会から浴びせられる「個の自立」、「知力の獲得」の強制は、子ども・若者を一層傷つけ、孤立化させる。大人になることに苦しむ子ども・若者たちの自己形成のために、本書は様々な臨床的空間で、関係性(絆)の築きを探求した労作。
  • 目次(「BOOK」データベースより)

    序章 変容する子ども・若者の自己形成空間
    第1章 子ども・若者の居場所
    第2章 子どもとメディア空間
    第3章 グローバル社会と若者の傷つきやすさ―看護学生の経験が生成される臨床の場から見えてきたこと
    第4章 子どもの物語/学校の物語―非定住の自己形成と多様化する学校
    第5章 “大人になること”の難しさ
    第6章 臨床空間としての学校―教育困難校と歓待の倫理
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    高橋 勝(タカハシ マサル)
    1946年、神奈川県生まれ。東京教育大学大学院教育学研究科博士課程修了。愛知教育大学助教授を経て、横浜国立大学教育人間科学部教授。教育哲学・教育人間学専攻。教育人間学の視点から、子ども・若者の自己形成空間を研究している

子ども・若者の自己形成空間―教育人間学の視線から の商品スペック

商品仕様
出版社名:東信堂
著者名:高橋 勝(編著)
発行年月日:2011/06/15
ISBN-10:4798900702
ISBN-13:9784798900704
判型:B5
対象:専門
発行形態:単行本
内容:教育
ページ数:286ページ
縦:22cm
他の東信堂の書籍を探す

    東信堂 子ども・若者の自己形成空間―教育人間学の視線から [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!