アメリカン・グローバリズム―水平な競争と拡大する格差 [単行本]
    • アメリカン・グローバリズム―水平な競争と拡大する格差 [単行本]

    • ¥3,410103 ゴールドポイント(3%還元)
    • お取り寄せ
100000009001201262

アメリカン・グローバリズム―水平な競争と拡大する格差 [単行本]

価格:¥3,410(税込)
ゴールドポイント:103 ゴールドポイント(3%還元)(¥103相当)
お届け日:お取り寄せこの商品は、日時を指定できません。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:日本経済評論社
販売開始日: 2007/04/14
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可
店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

アメリカン・グローバリズム―水平な競争と拡大する格差 の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    アメリカにとって水平な競争の場の創出が、現在進行中のグローバリゼーションだ。このアメリカン・グローバリズムが進める格差拡大と逆フラット化する内外構造を分析する。
  • 目次

    序 章 アメリカン・グローバリズム:展開と対立の構造(中本悟)
    第1章 IT革命、グローバリゼーションと雇用システム(C.ウェザーズ)
    第2章 財政思想の変化と財政政策の展開(吉田健三)
    第3章 「ニューエコノミー」と租税政策(塚谷文武)
    第4章 市場型金融システムとアメリカ商業銀行の復活(大橋陽)
    第5章 アメリカの軍事技術開発と対日「依存」(山崎文徳)
    第6章 オフショアリングの進展と雇用問題(田村太一)
    第7章 アメリカのサービス貿易と多国籍企業(久永忠) 
  • 出版社からのコメント

    経済的側面を中心に展開過程と反発を考察
  • 内容紹介

    アメリカにとって水平な競争の場の創出が、現在進行中のグローバリゼーションだ。このアメリカン・グローバリズムが進める格差拡大と逆フラット化する内外構造を分析する。

    [目次]
    序 章 アメリカン・グローバリズム:展開と対立の構造(中本悟)
    第1章 IT革命、グローバリゼーションと雇用システム(C.ウェザーズ)
    第2章 財政思想の変化と財政政策の展開(吉田健三)
    第3章 「ニューエコノミー」と租税政策(塚谷文武)
    第4章 市場型金融システムとアメリカ商業銀行の復活(大橋陽)
    第5章 アメリカの軍事技術開発と対日「依存」(山崎文徳)
    第6章 オフショアリングの進展と雇用問題(田村太一)
    第7章 アメリカのサービス貿易と多国籍企業(久永忠)
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    中本 悟(ナカモト サトル)
    大阪市立大学大学院創造都市研究科教授。1955年生まれ。1985年一橋大学大学院経済学研究科博士課程単位取得退学。京都大学博士(経済学)。現代アメリカ経済研究、国際経済論を専攻

アメリカン・グローバリズム―水平な競争と拡大する格差 の商品スペック

商品仕様
出版社名:日本経済評論社
著者名:中本 悟(編)
発行年月日:2007/04/10
ISBN-10:4818819298
ISBN-13:9784818819290
判型:A5
対象:専門
発行形態:単行本
内容:経済・財政・統計
言語:日本語
ページ数:259ページ
縦:22cm
他の日本経済評論社の書籍を探す

    日本経済評論社 アメリカン・グローバリズム―水平な競争と拡大する格差 [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!