ず・ぼん14-指定管理の現場(図書館とメディアの本) [単行本]
    • ず・ぼん14-指定管理の現場(図書館とメディアの本) [単行本]

    • ¥2,20066 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年8月1日金曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
100000009001201644

ず・ぼん14-指定管理の現場(図書館とメディアの本) [単行本]

価格:¥2,200(税込)
ゴールドポイント:66 ゴールドポイント(3%還元)(¥66相当)
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年8月1日金曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:スタジオポット
販売開始日: 2008/09/20
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

カテゴリランキング

店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

ず・ぼん14-指定管理の現場(図書館とメディアの本) の 商品概要

  • 目次

    ○数字で見る図書館①/公共図書館1986-2006年
    図書館数/蔵書冊数/貸出冊数/資料費

    ○写真で見る図書館⑤/大倉精神文化研究所附属図書館 写真◎福田文昭
    ●古い図書館用品に会いたくなった 文◎梅澤幸平
    ●その情熱と実現までの道のり 文◎齊藤誠一

    ○特集/指定管理の現場
    ●インタビュー◎楠本昌信[大東市立西部図書館職員]
    公務員図書館員から受託会社に転職した私
    ●座談会/千代田図書館の記事へ反論
    私たちはいい質問にいい答えを書いた
    参加者◎芝尾和枝、原田吉浩、宮崎亜古、梶川悦子、満尾哲広、河合郁子
    ●インタビュー◎柳与志夫(前千代田図書館長)
    公共図書館の新しいモデルをつくりたかった

    ○座談会/大学生の図書館就職事情
    ●司書資格は取ったけれど…
    参加者◎現役女子大学生6名

    ○ロングインタビュー◎長尾真(国立国会図書館長)
    国立国会図書館が抱える三つの課題

    ○ゆうき図書館のインターネット構想
    ●利用者サービス向上計画 文◎笹沼崇[ゆうき図書館副館長]
    ●座談会/図書館はインターネットをどう活用できるのか?
    参加者◎笹沼崇、石田好一、日高崇、石塚昭生、沢辺均

    ○インタビュー◎星野渉(文化通信記者)
    出版は文化じゃなく産業だ

    ○町田市立図書館の利用者番号掲載についての経緯とお詫び 文◎手嶋孝典

    ○編集後記
    ○『ず・ぼん』バックナンバー
  • 出版社からのコメント

    図書館とメディアの本『ず・ぼん』の最新号。特集は「委託の現場」。千代田図書館前館長・柳与志夫氏が目指す図書館のモデルなど。
  • 内容紹介

    図書館とメディアの本、『ず・ぼん』の14号。
    今回の特集は「指定管理の現場」です。

    ◎公務員図書館員を辞めて、受託会社に転職した元明石市立図書館職員、楠本昌信氏のインタビュー。
    ◎指定管理者制度を導入して2年目を迎えた千代田図書館の職員による「ず・ぼん13号の記事に対する反論座談会」。
    ◎リニューアル千代田図書館をつくった前館長・柳与志夫氏へのロングインタビュー。

    委託や指定管理の図書館で働く人々は増えています。
    公務員職員ではない立場から見えること、考えていることを聞きました。

    特集以外では、
    ◎国立国会図書館長・長尾真氏のインタビュー。
    ディジタル化をどうすすめるか、出版界との連携は?など、国立国会図書館が抱える課題を語ってもらいました。

    ◎文化通信記者・星野渉氏のロングインタビュー。
    出版業界の現状と展望についてかなりつっこんで聞きました。

    ◎ゆうき図書館のインターネット構想。
    もっと一人ひとりの利用者にあったサービスをインターネットを活用して展開できないか。
    ゆうき図書館が面白い試みを企画しました。
    実施は当面見送られてしまい、残念なのですが、図書館職員全員でつくりあげた新構想は、きっとこれからの図書館づくりのヒントになるはずです。

    その他、
    ◎女子大学生が語る「司書資格は取ったけれど…」。
    ◎大正期の実業家・大倉邦彦がつくった「大倉精神文化研究所附属図書館」訪問記

    インタビューや座談会内容はあまりカットしないで、できるだけそのままを収録するようにしています。
    一本一本、じっくり読んでもらえる『ず・ぼん』です。

    図書館選書
    特集は「委託の現場」。公立図書館の新しいモデルを目指す千代田図書館前館長・柳与志夫氏インタビュー、公務員図書館員から受託会社に就職した、楠本昌信氏インタビューなど。

ず・ぼん14-指定管理の現場(図書館とメディアの本) の商品スペック

商品仕様
出版社名:スタジオポット
著者名:ず・ぼん編集委員会(編集)
発行年月日:2008/09
ISBN-10:4780801184
ISBN-13:9784780801187
判型:B5
発売社名:ポット出版
対象:一般
発行形態:単行本
内容:総記
言語:日本語
ページ数:206ページ
縦:26cm
その他:指定管理の現場
他のスタジオポットの書籍を探す

    スタジオポット ず・ぼん14-指定管理の現場(図書館とメディアの本) [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!