不可欠な米欧協調―イラク以後の力と秩序 [単行本]
    • 不可欠な米欧協調―イラク以後の力と秩序 [単行本]

    • ¥3,08093 ゴールドポイント(3%還元)
    • お取り寄せ
100000009001202092

不可欠な米欧協調―イラク以後の力と秩序 [単行本]

価格:¥3,080(税込)
ゴールドポイント:93 ゴールドポイント(3%還元)(¥93相当)
お届け日:お取り寄せこの商品は、日時を指定できません。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:ナカニシヤ出版
販売開始日: 2009/06/01
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可
店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

不可欠な米欧協調―イラク以後の力と秩序 [単行本] の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    米欧間に立ちはだかる試練を越えて、新たな大西洋同盟を展望。第一次大戦からイラク戦争までの経験を縦横に回顧し、多極化世界に構築さるべき多国間主義の枠組みを説く。
  • 目次(「BOOK」データベースより)

    第1章 帝国の誘惑(帝国としての外観
    戦争の音色 ほか)
    第2章 重大な時機(現在の議論の意義
    私はあなたに好意があるのに、私はそう思ってもらえない ほか)
    第3章 アメリカの政策を擁護して(分裂なき多国間主義
    目的なき関与 ほか)
    第4章 挑戦するヨーロッパ(国民国家と加盟国
    EUの負の側面 ほか)
    第5章 力と秩序(帝国アメリカ
    目的と関与)
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    土倉 莞爾(トクラ カンジ)
    1943年生まれ。神戸大学大学院法学研究科博士課程単位取得退学。政治学専攻。関西大学教授

    森田 吉彦(モリタ ヨシヒコ)
    1973年生まれ。京都大学大学院人間・環境学研究科博士課程修了。京都大学博士(人間・環境学)。国際史・国際政治学・日本思想専攻。帝京大学専任講師

    八木橋 慶一(ヤギハシ ケイイチ)
    1973年生まれ。同志社大学大学院法学研究科博士課程単位取得退学。政治学・現代イギリス政治論専攻。近畿医療福祉大学特任講師

    上野 智史(カミノ サトシ)
    1974年生まれ。関西大学大学院法学研究科博士課程単位取得。政治学専攻

不可欠な米欧協調―イラク以後の力と秩序 [単行本] の商品スペック

商品仕様
出版社名:ナカニシヤ出版 ※出版地:京都
著者名:サイモン サーファティー(著)/土倉 莞爾(訳)/森田 吉彦(訳)/八木橋 慶一(訳)/上野 智史(訳)
発行年月日:2009/06/15
ISBN-10:4779503256
ISBN-13:9784779503252
判型:A5
対象:専門
発行形態:単行本
内容:政治含む国防軍事
ページ数:253ページ
縦:22cm
その他: 原書名: THE VITAL PARTNERSHIP:Power and Order;America and Europe beyond Iraq〈Serfaty,Simon〉
他のナカニシヤ出版の書籍を探す

    ナカニシヤ出版 不可欠な米欧協調―イラク以後の力と秩序 [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!