失われた民主主義―メンバーシップからマネージメントへ [単行本]
    • 失われた民主主義―メンバーシップからマネージメントへ [単行本]

    • ¥3,08093 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年8月15日金曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
100000009001202466

失われた民主主義―メンバーシップからマネージメントへ [単行本]

価格:¥3,080(税込)
ゴールドポイント:93 ゴールドポイント(3%還元)(¥93相当)
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年8月15日金曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:慶応義塾大学出版会
販売開始日: 2007/09/21
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可
店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

失われた民主主義―メンバーシップからマネージメントへ の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    パットナムのソーシャルキャピタル論や、サンデルのコミュニタリズムと問題意識を共有しつつも、彼らの議論を「スナップショット」的と指摘する著者が、「長期にわたる市民の歴史」を物語の主人公にすえてアメリカ民主主義の変容を検証。19世紀初頭の草の根民主主義の興隆から、9.11以降の衰退へと至る市民社会の来歴とその変貌を丹念に探り、市民や市民団体が公共政策の問題に積極的に関わろうとする意識が、政治制度上の問題によって低下していく現象を市民のメンバーシップから会員のマネージメントへの変化と読み解く。アメリカにおける民主主義の現在を、歴史社会学界の泰斗シーダ・スコッチポルが鮮やかに説き起こす新古典。
  • 目次(「BOOK」データベースより)

    第1章 ウォレン・ダージンの墓石―アメリカにおける草の根民主主義
    第2章 いかにして合衆国は市民共同体となったのか
    第3章 結社好き、組織者、市民
    第4章 メンバーシップからマネージメントへ
    第5章 なぜ市民生活は変化したか
    第6章 我々は何を失ったのか
    第7章 アメリカ市民社会の再構築に向けて
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    スコッチポル,シーダ(スコッチポル,シーダ/Skocpol,Theda)
    ハーバード大学教授。1947年、米国デトロイト市生まれ。専攻、歴史社会学、政治学。大学学部、大学院でアメリカ政治、社会学、比較歴史社会学等を講じるかたわら、同大学アメリカ政治研究センター所長、アメリカ歴史社会科学会会長、アメリカ政治学会会長などを歴任。デビュー作のState and Social Revolutions:A Comparative Analysis of France,Russia,and China(1979)は、1979年のライト・ミルズ賞、1980年のアメリカ社会学会賞を受賞

    河田 潤一(カワタ ジュンイチ)
    大阪大学大学院法学研究科教授。1948年、神戸市生まれ。関西学院大学法学部政治学科卒業。神戸大学大学院法学研究科、甲南大学法学部教授を経て、1998年より現職

失われた民主主義―メンバーシップからマネージメントへ の商品スペック

商品仕様
出版社名:慶應義塾大学出版会
著者名:シーダ スコッチポル(著)/河田 潤一(訳)
発行年月日:2007/09/25
ISBN-10:4766414195
ISBN-13:9784766414196
判型:A5
対象:一般
発行形態:単行本
内容:社会
ページ数:306ページ ※260,46P
縦:22cm
その他: 原書名: Diminished Democracy:From Membership to Management in American Civic Life〈Skocpol,Theda〉
他の慶応義塾大学出版会の書籍を探す

    慶応義塾大学出版会 失われた民主主義―メンバーシップからマネージメントへ [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!