宮沢賢治との接点(和泉選書) [全集叢書]
    • 宮沢賢治との接点(和泉選書) [全集叢書]

    • ¥3,520106 ゴールドポイント(3%還元)
    • お取り寄せ
100000009001202674

宮沢賢治との接点(和泉選書) [全集叢書]

価格:¥3,520(税込)
ゴールドポイント:106 ゴールドポイント(3%還元)(¥106相当)
お届け日:お取り寄せこの商品は、日時を指定できません。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:和泉書院
販売開始日: 2008/07/30
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可
店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

宮沢賢治との接点(和泉選書) [全集叢書] の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    日本の近代の“詩”や“詩人”、詩の思潮―さらに言えば、日本の近代文学の展開―の直中に自らを置き、それを前提にした上での宮沢賢治の究明を考える著者による論考を収める。
  • 目次(「BOOK」データベースより)

    第1章 作家論(宮沢賢治の初恋と短歌―不可解な解をめぐって
    宮沢賢治と鈴木三重吉―決して交わらない構図 ほか)
    第2章 詩論(「屈折率」―詩のはじまりと惑い
    「くらかけの雪」、「日輪と太市」―迷いの行方、うつつへの眼差し ほか)
    第3章 童話論(「雪渡り」―雪原の遊戯
    「おきなぐさ」―無償の生の有様 ほか)
    第4章 研究史(『校本全集』以後―開示された作品形成過程
    『春と修羅』第一集~第三集―昭和五十五年~平成五年まで ほか)
    第5章 文学と音楽のコラボレーション(文学と音楽の交感―宮沢賢治童話「セロ弾きのゴーシュ」を通して)
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    池川 敬司(イケガワ ケイシ)
    1947年1月4日山形県生まれ。中央大学大学院文学研究科博士課程単位取得満期修了。現在、大阪教育大学教授(実践学校教育講座)

宮沢賢治との接点(和泉選書) [全集叢書] の商品スペック

商品仕様
出版社名:和泉書院 ※出版地:大阪
著者名:池川 敬司(著)
発行年月日:2008/07/30
ISBN-10:4757604696
ISBN-13:9784757604698
判型:B6
対象:教養
発行形態:全集叢書
内容:日本文学評論・随筆
ページ数:275ページ
縦:20cm
他の和泉書院の書籍を探す

    和泉書院 宮沢賢治との接点(和泉選書) [全集叢書] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!