米国のコミュニティ銀行―銀行再編下で存続する小銀行(MINERVA現代経済学叢書) [全集叢書]
    • 米国のコミュニティ銀行―銀行再編下で存続する小銀行(MINERVA現代経済学叢書) [全集叢書]

    • ¥4,950149 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年8月1日金曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
100000009001202832

米国のコミュニティ銀行―銀行再編下で存続する小銀行(MINERVA現代経済学叢書) [全集叢書]

価格:¥4,950(税込)
ゴールドポイント:149 ゴールドポイント(3%還元)(¥149相当)
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年8月1日金曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:ミネルヴァ書房
販売開始日: 2000/03/06
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可
店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

米国のコミュニティ銀行―銀行再編下で存続する小銀行(MINERVA現代経済学叢書) の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    経済がグローバル化する中、金融大再編のため世界的な巨大合併が相次いでいる。はたして銀行は、大きくなければ生き残れないのだろうか―。1980年代半ばからアメリカで進んできた規制緩和と銀行再編は、地方の小銀行を規模拡大を図る大銀行の脅威にさらすようになった。しかし、最近、口座維持手数料などが一般に大銀行より安く、そして、大銀行にはできない地域に密着した「顔の見える」サービスを行う地方の小銀行を見直す機運が高まっている。大銀行が取りこぼしがちな個人や中小企業相手のベンチャー銀行も続々と設立されている。本書では、アメリカで健闘する中小銀行・ベンチャー銀行の現状とその経営基盤を分析し、金融再編を生き抜くためのストラテジーを提示する。くわえて日本の中小金融機関の存続のための鍵と、戦略の移植の可能性を探る。
  • 目次(「BOOK」データベースより)

    米国における銀行再編と小銀行―本書の問題意識と検討課題
    第1部 銀行再編下で存続する小銀行(小銀行の財務・経営状況―市場仕切レート分析およびシフト・シェア分析の応用による検討
    米国中央部における小銀行の存続状況―ミネアポリス‐セントポール大都市圏を事例として
    小銀行に対する業界団体の組織的支援)
    第2部 「コミュニティ銀行」の社会的・制度的存立基盤(「コミュニティ銀行」の存立基盤―米国における「コミュニティ」理念の重要性との関連において
    金融制度改革論議と「コミュニティ銀行」の利益集団―政策過程論的アプローチ)
    第3部 わが国の中小預金金融機関への含意(わが国の信用組合・信用金庫・第二地銀の財務状況―金融機関業態間の定量的比較から
    米国の小銀行とわが国の中小預金金融機関)

米国のコミュニティ銀行―銀行再編下で存続する小銀行(MINERVA現代経済学叢書) の商品スペック

商品仕様
出版社名:ミネルヴァ書房 ※出版地:京都
著者名:由里 宗之(著)
発行年月日:2000/02/25
ISBN-10:4623031586
ISBN-13:9784623031580
判型:A5
対象:専門
発行形態:全集叢書
内容:経済・財政・統計
ページ数:336ページ
縦:22cm
他のミネルヴァ書房の書籍を探す

    ミネルヴァ書房 米国のコミュニティ銀行―銀行再編下で存続する小銀行(MINERVA現代経済学叢書) [全集叢書] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!