社会心理学概説 [単行本]
    • 社会心理学概説 [単行本]

    • ¥2,75083 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年8月14日木曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
100000009001202889

社会心理学概説 [単行本]

潮村 公弘(編著)福島 治(編著)
価格:¥2,750(税込)
ゴールドポイント:83 ゴールドポイント(3%還元)(¥83相当)
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年8月14日木曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:北大路書房
販売開始日: 2007/03/05
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

カテゴリランキング

店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

社会心理学概説 [単行本] の 商品概要

  • 目次

    ●Ⅰ部 個人内過程の社会心理学

    1章 自  己
    1節 「自己」の概念
    2節 自己の形成
    3節 自己と行動
    4節 自己の文化差

    2章 パーソナリティ
    1節 人間-状況論争
    2節 「特性」の根拠の探求
    3節 パーソナリティにおける社会-認知論
    4節 社会-認知論研究の展開

    3章 対人認知
    1節 対人認知の特徴と初期の研究
    2節 暗黙の人格観
    3節 帰属理論
    4節 対人認知と感情

    4章 社会的認知
    1節 社会的認知研究のパラダイム
    2節 潜在的認知
    3節 ステレオタイプの機能
    4節 偏見・差別とその認知的メカニズム

    ●Ⅱ部 対人関係の社会心理学

    5章 説得と態度変化
    1節 態度とその諸属性
    2節 態度-行動関係
    3節 認知的均衡と態度変化
    4節 説得の受容と拒否

    6章 攻撃と社会的勢力
    1節 人間の攻撃性:3つの立場
    2節 社会的勢力:影響力の根拠

    7章 援助行動
    1節 援助行動とは
    2節 援助行動の動機
    3節 援助行動を規定する要因
    4節 援助行動研究の動向

    8章 ソーシャルサポート
    1節 ソーシャルサポートとは何か
    2節 ソーシャルサポートのメカニズム
    3節 ソーシャルサポートはどのように効くのか
    4節 ライフサイクル別ソーシャルサポート

    9章 魅力と対人関係
    1節 対人魅力の規定因
    2節 対人関係の進展と維持
    3節 対人関係の問題と認知の歪み
    4節 対人関係研究の諸相

    10章 非言語コミュニケーション
    1節 対人コミュニケーションにおける相互作用過程
    2節 コミュニケーション手段としての非言語
    3節 非言語行動の機能
    4節 コミュニケーション・メディアと非言語情報

    11章 対人葛藤と交渉
    1節 対人葛藤とその解決
    2節 対人葛藤と認知
    3節 対人葛藤と感情
    4節 対人葛藤と動機

    12章 社会的公正
    1節 価値の相対性
    2節 分配的公正
    3節 手続き的公正
    4節 不正の検出に関する情報処理

    ●Ⅲ部 集団・組織における社会心理学

    13章 集団とアイデンティティ
    1節 集団成員性と社会的アイデンティティ
    2節 集団間関係
    3節 集団成員性と攻撃行動
    4節 集団同一視の役割と状況の現実感

    14章 集団過程
    1節 同調と服従
    2節 集団のパフォーマンス
    3節 集団意思決定と集団の生産性
    4節 集合行動

    15章 社 会 化
    1節 社会化とは
    2節 生涯にわたる社会化
    3節 個人と社会
    4節 おわりに

    16章 家族とジェンダー
    1節 家族と社会化
    2節 集団としての家族の変貌
    3節 統計でみる家族の変貌
    4節 家族のかかえるジェンダー問題:態度と行動のギャップ

    17章 社会的ジレンマ
    1節 個人的合理性と社会的最適性との乖離
    2節 社会的ジレンマとN人囚人のジレンマ
    3節 「囚人のジレンマ」研究の新しい動向:なぜ協力するのか?
    4節 「協力」行動を説明するさまざまな仮説

    18章 組  織
    1節 組織と個人
    2節 人的資源管理における人事アセスメント
    3節 仕事への動機づけ
    4節 組織コミットメント

    ●Ⅳ部 応用的領域に展開する社会心理学

    19章 宗  教
    1節 日本人の宗教意識
    2節 民俗宗教性
    3節 青年の宗教性
    4節 回心の研究

    20章 文化的価値
    1節 文化的価値観とは
    2節 社会心理学における主要な価値研究
    3節 日本における文化的価値観研究:教育価値観研究を中心に

    21章 情報と社会的ネットワーク
    1節 社会的ネットワークとは
    2節 「弱いタイの強さ」仮説
    3節 社会的ネットワークと情報の冗長性
    4節 現実的なネットワークの同質性と同質性がもたらすもの

    22章 ボランティア活動
    1節 社会心理学とボランティア活動との出会い
    2節 災害救援活動
    3節 環境ボランティア活動
    4節 組織市民行動

    23章 非行と更生
    1節 非行への関心
    2節 犯罪原因論の発想
    3節 集団非行の発生過程
    4節 更生に向けたはたらきかけ
    5節 被害者に向けるまなざし

    24章 社会的適応
    1節 適応とストレス
    2節 大学生のストレッサー
    3節 現代の大学生の友人関係と適応
    4節 対人関係における適応を促進・妨害する要因

    引用文献
    事項索引
    人名索引
  • 内容紹介

    基礎から応用まで,社会心理学の間口の広さを伝えることを重視した,24章に及ぶ構成。科学としての要件を満たした研究領域としての興味深さをオーソドックスなスタンスで伝える。加えて,社会心理学を実験研究や調査研究といった実証研究の知見をその論理とともに詳しく取り上げ,さらにその理論的背景にも踏み込んでいる。

    図書館選書
    個人内過程から対人場面,集団・組織にいたる種々の階層への視座をもち,宗教・情報社会・ボランティア・非行などの応用領域までもを包括する。社会心理学の学問的広がりを意識しつつ新展開へと誘うコンパクトな章構成を実現。
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    潮村 公弘(シオムラ キミヒロ)
    1965年山口県に生まれる。1993年東北大学大学院文学研究科博士課程単位取得退学。岩手県立大学社会福祉学部助教授(文学修士)

    福島 治(フクシマ オサム)
    1965年群馬県に生まれる。1996年東北大学大学院文学研究科博士課程修了。新潟大学人文学部助教授。博士(文学)

社会心理学概説 [単行本] の商品スペック

商品仕様
出版社名:北大路書房 ※出版地:京都
著者名:潮村 公弘(編著)/福島 治(編著)
発行年月日:2007/02/20
ISBN-10:4762825387
ISBN-13:9784762825385
判型:A5
対象:専門
発行形態:単行本
内容:心理学
言語:日本語
ページ数:279ページ
縦:21cm
他の北大路書房の書籍を探す

    北大路書房 社会心理学概説 [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!