三角縁神獣鏡研究事典 [事典辞典]
    • 三角縁神獣鏡研究事典 [事典辞典]

    • ¥10,450314 ゴールドポイント(3%還元)
    • お取り寄せ
100000009001203443

三角縁神獣鏡研究事典 [事典辞典]

価格:¥10,450(税込)
ゴールドポイント:314 ゴールドポイント(3%還元)(¥314相当)
お届け日:お取り寄せこの商品は、日時を指定できません。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:吉川弘文館
販売開始日: 2010/07/01
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可
店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

三角縁神獣鏡研究事典 [事典辞典] の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    「卑弥呼の鏡」の最有力候補である三角縁神獣鏡とは何か。江戸時代からの膨大な研究史を初めて整理し、研究に便利な資料集成を付す。誕生の経緯と製作年代、製作技術と原料産地、流通方式と政治史的意義、銘文と信仰など、最新の発掘成果と豊富な図版を駆使して、その全貌を明らかにする。重要な考古資料として、様々な可能性を秘めたその実像に迫る。
  • 目次(「BOOK」データベースより)

    1 三角縁神獣鏡研究の意義(三角縁神獣鏡の研究意義
    本書の目的と構成)
    2 三角縁神獣鏡の世界(三角縁神獣鏡とはなにか
    中国鏡のなかの三角縁神獣鏡)
    3 三角縁神獣鏡研究の現状(系譜と製作地
    製作体制と製作背景 ほか)
    4 三角縁神獣鏡の研究史(第1期(江戸期)
    第2期(19世紀末~1920年代) ほか)
    5 三角縁神獣鏡研究の将来(三角縁神獣鏡研究の展望
    三角縁神獣鏡研究の課題と指針)
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    下垣 仁志(シモガキ ヒトシ)
    1975年東京都生まれ。2006年京都大学大学院文学研究科考古学専攻博士後期課程修了。現在、立命館大学文学部講師、博士(文学)

三角縁神獣鏡研究事典 [事典辞典] の商品スペック

商品仕様
出版社名:吉川弘文館
著者名:下垣 仁志(著)
発行年月日:2010/07/10
ISBN-10:4642014543
ISBN-13:9784642014540
判型:B5
対象:専門
発行形態:事典辞典
内容:日本歴史
ページ数:554ページ
縦:23cm
他の吉川弘文館の書籍を探す

    吉川弘文館 三角縁神獣鏡研究事典 [事典辞典] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!