戦争と植民地支配を記憶する(明石ライブラリー) [全集叢書]
    • 戦争と植民地支配を記憶する(明石ライブラリー) [全集叢書]

    • ¥2,64080 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年7月28日月曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
100000009001203494

戦争と植民地支配を記憶する(明石ライブラリー) [全集叢書]

価格:¥2,640(税込)
ゴールドポイント:80 ゴールドポイント(3%還元)(¥80相当)
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年7月28日月曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:明石書店
販売開始日: 2010/07/29
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可
店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

戦争と植民地支配を記憶する(明石ライブラリー) の 商品概要

  • 目次(「BOOK」データベースより)

    序章 戦争と植民地支配の責任に関わる出来事を振り返る―一九九一~二〇一〇年
    1 戦争と植民地支配をどう記憶するか(箕面市遺族会は憲法にいう宗教団体である―箕面忠魂碑・慰霊祭訴訟最高裁判決を聞いて
    政教分離原則、司法は厳格に ほか)
    2 首相の靖国参拝は何を意味するか(橋本首相の靖国参拝と「私の心の中の靖国」の意味
    靖国神社とは何か ほか)
    3 国際社会の中の日本(国連は公正か、過信は避けよ
    日本は国連PKOに参加してよいか ほか)
    4 平和運動の中で(韓国の戦争犠牲者遺族と日本の遺族
    「忠魂碑が崩れるのが見えるんだ」―神坂哲さんを想う ほか)
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    三浦 永光(ミウラ ナガミツ)
    1938年、東京生まれ。東京大学教養学科卒業。東京都立大学大学院博士課程(哲学)満期退学。ハンブルク大学留学。高崎経済大学助教授、津田塾大学教授を経て、津田塾大学名誉教授

戦争と植民地支配を記憶する(明石ライブラリー) の商品スペック

商品仕様
出版社名:明石書店
著者名:三浦 永光(著)
発行年月日:2010/07/30
ISBN-10:4750332453
ISBN-13:9784750332451
判型:B6
対象:一般
発行形態:全集叢書
内容:社会
ページ数:200ページ
縦:20cm
他の明石書店の書籍を探す

    明石書店 戦争と植民地支配を記憶する(明石ライブラリー) [全集叢書] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!