聞き書 福岡の食事(日本の食生活全集〈40〉) [全集叢書]
    • 聞き書 福岡の食事(日本の食生活全集〈40〉) [全集叢書]

    • ¥3,850116 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年8月2日土曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
100000009001204005

聞き書 福岡の食事(日本の食生活全集〈40〉) [全集叢書]

価格:¥3,850(税込)
ゴールドポイント:116 ゴールドポイント(3%還元)(¥116相当)
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年8月2日土曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:農山漁村文化協会
販売開始日: 1987/02/23
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可
店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

聞き書 福岡の食事(日本の食生活全集〈40〉) の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    大陸へのロマン・玄界、豊饒の海・有明、おだやかな内海・周防灘、古代稲作発祥の地。三つの海と古き歴史が醸す「つくしの国」の食の全貌。
  • 目次(「BOOK」データベースより)

    博多の四季と食・小倉の床漬―四季の食つくりに注ぐごりょんさんの心意気
    筑前中山間の食―裏作麦、山畑からの豊富ないも類に頼って
    筑紫平野の食―弥生・古墳時代の遺跡も多い大穀倉地帯
    筑後川流域の食―洪水をも生活に生かし、魚、野菜をたっぷり
    筑後南部クリーク地帯の食―クリークの恵みとともに生きる
    奥八女の食―山奥でつくるいもまんじゅう、鬼の手こぼし
    豊前山間の食―つましい日々の食事にいろどり添える山の幸
    豊前漁村の食―とれたての魚で、朝から刺身や煮つけを食膳に
    志賀島の食―わたつみの神の島にあふれる魚、魚
    人の一生と食べもの
    福岡の食とその背景
    福岡の食 資料
  • 内容紹介

    玄界灘・有明海・周防灘の三つの海と、筑後川・遠賀川などの豊かな水にうるおう古代国家発祥の地・福岡の食は、ロマンと豊饒、篤き信仰心と伝統に育まれている。

聞き書 福岡の食事(日本の食生活全集〈40〉) の商品スペック

商品仕様
出版社名:農山漁村文化協会
著者名:「日本の食生活全集 福岡」編集委員会(編)
発行年月日:1987/02/23
ISBN-10:4540860771
ISBN-13:9784540860775
判型:A5
対象:一般
発行形態:全集叢書
内容:家事
言語:日本語
ページ数:366ページ ※357,9P
縦:22cm
その他:聞き書福岡の食事
他の農山漁村文化協会の書籍を探す

    農山漁村文化協会 聞き書 福岡の食事(日本の食生活全集〈40〉) [全集叢書] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!