プルーン―栽培から加工、売り方まで(新特産シリーズ) [全集叢書]
    • プルーン―栽培から加工、売り方まで(新特産シリーズ) [全集叢書]

    • ¥1,67651 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年8月1日金曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
100000009001204303

プルーン―栽培から加工、売り方まで(新特産シリーズ) [全集叢書]

価格:¥1,676(税込)
ゴールドポイント:51 ゴールドポイント(3%還元)(¥51相当)
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年8月1日金曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:農山漁村文化協会
販売開始日: 2003/09/30
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

カテゴリランキング

店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

プルーン―栽培から加工、売り方まで(新特産シリーズ) の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    ミネラル果実プルーンの完熟生産と安定経営のノウハウ。裂果を防ぐ雨よけ栽培の実際、優良果生産のための摘果管理、開心形、主幹形それぞれのつくり方、整技・せん定のポイント、有望品種の選択、組み合わせ、直売所、もぎ取り園、自動販売機を使った販売展開など。
  • 目次

    【目次】
    第1章 プルーン栽培の魅力
    第2章 特性を生かし上手に取り組む
    第3章 プルーン栽培の実際
    I 園地つくりと植付け
    II 整枝・せん定
    III 安定生産のための年間管理
    IV 施肥と土壌管理
    V プルーンの雨よけ栽培
    VI 病害虫防除
    第4章 プルーンの加工、楽しみ方
  • 出版社からのコメント

    ミネラル豊富な健康果実を美味しくつくる
  • 内容紹介

    ミネラル豊富な健康果実を安定完熟栽培するための雨よけの実際管理や摘果のワザ、樹勢タイプ別の整枝・せん定の工夫から機能性の確認、加工法までを紹介。直売所やもぎ取り園など有利な経営展開も見えてくる。
    プルーンはヨーロッパスモモの中で、乾果用に適する品種群の名称で、ニホンスモモ(プラム)と近縁だが、高糖度で完熟品は甘い。また、ミネラルや繊維分を豊富に含み、機能性食品としても人気が高い。近年のネット通販や直売所、もぎ取り園の展開などによって消費のすそ野も広がりつつあり、地域特産として農家の栽培意欲も高い。
    本書は主産地・長野県の著者によるプルーン完熟栽培のための基本技術(雨よけや摘果の技術、整枝・せん定など)や品種別の機能性の確認、その生かし方(加工技術)などを詳述し、今後のプルーン生産飛躍のためのスタンダードをを示すものである。
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    宮沢 孝幸(ミヤザワ タカユキ)
    1958年、長野県生まれ。東京農業大学農学部卒業。農林省を経て長野県に勤務。下伊那農業改良普及センター、長野県果樹試験場から、現在は上伊那農業改良普及センターで果樹の栽培指導にあたっている

    田尻 勝博(タジリ カツヒロ)
    1968年、長野県生まれ。信州大学農学部卒業。南安曇農業改良普及所(現、松本農業改良普及センター豊科支所)、上伊那農業改良普及センター・駒ヶ根支所を経て、1997年より長野県果樹試験場育種部に勤務

プルーン―栽培から加工、売り方まで(新特産シリーズ) の商品スペック

商品仕様
出版社名:農山漁村文化協会
著者名:宮沢 孝幸(著)/田尻 勝博(著)
発行年月日:2003/09/30
ISBN-10:4540030884
ISBN-13:9784540030888
判型:B6
対象:実用
発行形態:全集叢書
内容:農林業
言語:日本語
ページ数:161ページ
縦:19cm
他の農山漁村文化協会の書籍を探す

    農山漁村文化協会 プルーン―栽培から加工、売り方まで(新特産シリーズ) [全集叢書] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!