続・信州発 棚田考 [単行本]
    • 続・信州発 棚田考 [単行本]

    • ¥1,65050 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年7月31日木曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
100000009001204894

続・信州発 棚田考 [単行本]

価格:¥1,650(税込)
ゴールドポイント:50 ゴールドポイント(3%還元)(¥50相当)
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年7月31日木曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:鬼灯書籍
販売開始日: 2009/10/10
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可
店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

続・信州発 棚田考 [単行本] の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    中山間地域が直面する諸問題を鋭く指摘しフィールドから提言する。過疎化・高齢化、耕作放棄、獣害、景観論議、整備技術、災害対策、農政のあり方…伊那毎日新聞(2004~08年)連載の「よみがえれ農業・農村」未掲載文を含む66のコラムをまとめた待望の続編刊行。
  • 目次(「BOOK」データベースより)

    1 山村の村おこし
    2 姨捨棚田を考える
    3 坂折・平原・長谷の棚田の整備から
    4 棚田の草刈りを考える
    5 災害・震災への対応―自らの防災を考える
    6 農山村の景観を考える
    7 森林・獣害・土地改良・中山間地を考える
    8 最近の出来事から
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    木村 和弘(キムラ カズヒロ)
    信州大学農学部教授。1946年、神奈川県生まれ。信州大学農学部森林工学科卒業。農学博士。専門は、農村計画、農業土木学。山間地域の農地の荒廃化対策や、傾斜地水田の圃場整備技術の開発などの研究に従事。各地の棚田の保全・整備計画に関わる。1998年「再区画整理を考慮した傾斜地水田の圃場整備技術の開発」で農業土木学会学術賞、2005年『信州発棚田考』で農業土木学会著作賞

続・信州発 棚田考 [単行本] の商品スペック

商品仕様
出版社名:ほおずき書籍 ※出版地:長野
著者名:木村 和弘(著)
発行年月日:2009/10/10
ISBN-10:4434136259
ISBN-13:9784434136252
判型:B6
発売社名:星雲社
対象:一般
発行形態:単行本
内容:農林業
ページ数:234ページ
縦:19cm
他の鬼灯書籍の書籍を探す

    鬼灯書籍 続・信州発 棚田考 [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!