大乗仏教の誕生(シリーズ大乗仏教〈2〉) [単行本]
    • 大乗仏教の誕生(シリーズ大乗仏教〈2〉) [単行本]

    • ¥3,08093 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年11月22日土曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
100000009001204906

大乗仏教の誕生(シリーズ大乗仏教〈2〉) [単行本]

価格:¥3,080(税込)
ゴールドポイント:93 ゴールドポイント(3%還元)(¥93相当)
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年11月22日土曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:春秋社
販売開始日: 2011/12/08
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

カテゴリランキング

店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

大乗仏教の誕生(シリーズ大乗仏教〈2〉) [単行本] の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    本巻は、大乗仏教・大乗経典の成立背景をたどりつつ、アビダルマ仏教やヒンドゥー教、上座部仏教などとの比較を通じて、大乗仏教の思想的特質を浮き彫りにする。大乗の成立をめぐる多角的論究。
  • 目次(「BOOK」データベースより)

    第1章 大乗仏教の成立
    第2章 経典を創出する―大乗世界の出現
    第3章 大乗仏典における法滅と授記の役割―般若経を中心として
    第4章 変容するブッダ―仏伝のアクチュアリティとリアリティ
    第5章 上座部仏教と大乗仏教
    第6章 アビダルマ仏教と大乗仏教―仏説論を中心に
    第7章 ヒンドゥー教と大乗仏教
    第8章 中世初期における仏教思想の再形成―言説の理論をめぐるバラモン教学との対立
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    斎藤 明(サイトウ アキラ)
    1950年、東京都生まれ。東京大学大学院博士課程単位取得退学。オーストラリア国立大学博士課程修了(Ph.D)。現在、東京大学大学院人文社会系研究科教授

    下田 正弘(シモダ マサヒロ)
    1957年、福岡県生まれ。東京大学大学院博士課程単位取得退学。1993年、文学博士。現在、東京大学大学院人文社会系研究科教授

大乗仏教の誕生(シリーズ大乗仏教〈2〉) [単行本] の商品スペック

商品仕様
出版社名:春秋社
著者名:高崎 直道(監修)/桂 紹隆(編)/斎藤 明(編)/下田 正弘(編)/末木 文美士(編)
発行年月日:2011/12/10
ISBN-10:4393101626
ISBN-13:9784393101629
判型:A5
対象:一般
発行形態:単行本
内容:仏教
ページ数:266ページ
縦:22cm
その他:大乗仏教の誕生
他の春秋社の書籍を探す

    春秋社 大乗仏教の誕生(シリーズ大乗仏教〈2〉) [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!