タゴールの歌―自然と人生をみつめなおす歌詩60選(シリーズ・アジアからの贈りもの) [全集叢書]
    • タゴールの歌―自然と人生をみつめなおす歌詩60選(シリーズ・アジアからの贈りもの) [全集叢書]

    • ¥2,20066 ゴールドポイント(3%還元)
    • お取り寄せ
100000009001205103

タゴールの歌―自然と人生をみつめなおす歌詩60選(シリーズ・アジアからの贈りもの) [全集叢書]

価格:¥2,200(税込)
ゴールドポイント:66 ゴールドポイント(3%還元)(¥66相当)
お届け日:お取り寄せこの商品は、日時を指定できません。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:段々社
販売開始日: 2008/06/18
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

カテゴリランキング

店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

タゴールの歌―自然と人生をみつめなおす歌詩60選(シリーズ・アジアからの贈りもの) の 商品概要

  • 目次(「BOOK」データベースより)

    1 自然の歌(生命の春
    雨の夕べ
    夜のラーガ
    大地の鼓動 ほか)
    2 心の歌(瞑想の時
    祈りの歌
    悲しみの言葉
    道の時空 ほか)
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    タゴール,ラビンドラナート(タゴール,ラビンドラナート/Tagore,Rabindranath)
    1861~1941。インドの詩聖。文学、哲学、教育、絵画など多方面で数多くの業績を残す。1913年詩集『ギタンジャリ』でアジアで最初のノーベル文学賞を受賞。多彩な創作の中で最上のものは歌であると自ら述べているように、作詞のほか作曲も手がけた。自然の歌、祈りの歌、愛の歌など二千曲を超える歌が『キトビタン(歌詩集)』に収められている。インドとバングラディシュ両国の国歌もタゴールによる作詩作曲である

    神戸 朋子(カンベ トモコ)
    東京都生まれ。1976~77年インド西ベンガル州の国立ヴィシュヴァ・バーラティ大学においてベンガル語を学ぶ。当地にてタゴール歌曲と出合いタゴールの直弟子シャンティデヴ・ゴーシュに師事。その後短期滞在を重ね今日に至る。歌詩の翻訳を続ける一方、毎年リサイタルを行いタゴール歌曲の紹介に務めている

タゴールの歌―自然と人生をみつめなおす歌詩60選(シリーズ・アジアからの贈りもの) の商品スペック

商品仕様
出版社名:段々社
著者名:ラビンドラナート タゴール(著)/神戸 朋子(編訳)
発行年月日:2008/07/01
ISBN-10:4434116908
ISBN-13:9784434116902
判型:A5
発売社名:星雲社
対象:一般
発行形態:全集叢書
内容:外国文学その他
ページ数:115ページ
縦:21cm
その他:付属資料:CD1
他の段々社の書籍を探す

    段々社 タゴールの歌―自然と人生をみつめなおす歌詩60選(シリーズ・アジアからの贈りもの) [全集叢書] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!