日本語表現のレッスン―文章技法からイベント・プレゼンの企画と実施まで [単行本]
    • 日本語表現のレッスン―文章技法からイベント・プレゼンの企画と実施まで [単行本]

    • ¥2,09063 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年8月2日土曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
100000009001205197

日本語表現のレッスン―文章技法からイベント・プレゼンの企画と実施まで [単行本]

長沼 行太郎(ほか著)青嶋 康文(ほか著)入部 明子(ほか著)向後 千春(ほか著)幸田 国広(ほか著)
価格:¥2,090(税込)
ゴールドポイント:63 ゴールドポイント(3%還元)(¥63相当)
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年8月2日土曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:教育出版
販売開始日: 2003/08/27
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

カテゴリランキング

店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

日本語表現のレッスン―文章技法からイベント・プレゼンの企画と実施まで の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    本書では、大学入学までに必要とされる基礎的な能力・スキルを補正するところから、さらに高度な専門論文の制作や研究発表ができるところまで、無理なくスキルアップをはかれるよう易から難へ段階的な学習プログラムを組んだ。世界標準にたえる論文制作、発表ができるよう学習内容・学習方法ともに工夫を加えた。受け手の反応を「検証=フィードバック」することで表現力は向上するとの立場から、推敲過程には多様なトレーニング法を提示。文章やスピーチのコンテンツをつくることにとどめず、本づくりやイベントのプロデュースまで、コミュニケーションの全過程を体験することで総合的な表現力を体得できるよう単元設定に配慮。デジタル技術の普及が表現にもたらす可能性をもふまえ、非言語的な要素、例えば、身振りや機材の導入、場面づくり、そしてメディアリテラシーの観点の導入を積極的に試みた。それぞれのスキルについては、様々な教育の場での実践的な検証と、教育学、言語学、日本語学、認知心理学等の理論的な裏づけを経たものを採用した。
  • 目次(「BOOK」データベースより)

    第1部 基礎レッスン―ことばと情報の操作
    第2部 アカデミックライティング―正確な表現
    第3部 テクニカルライティング―わかりやすい表現
    第4部 クリエイティブライティング―創造的な表現
    第5部 声と身体を含めた総合的な表現
    第6部 電子ツールを用いた論文作成法
    第7部 電子ツールを用いたプレゼンテーション
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    長沼 行太郎(ナガヌマ コウタロウ)
    関東短期大学

    青嶋 康文(アオシマ ヤスフミ)
    都立武蔵村山高等学校

    入部 明子(イリベ アキコ)
    つくば国際大学

    向後 千春(コウゴ チハル)
    早稲田大学

    幸田 国広(コウダ クニヒロ)
    法政大学第二中・高等学校、法政大学

日本語表現のレッスン―文章技法からイベント・プレゼンの企画と実施まで の商品スペック

商品仕様
出版社名:教育出版
著者名:長沼 行太郎(ほか著)/青嶋 康文(ほか著)/入部 明子(ほか著)/向後 千春(ほか著)/幸田 国広(ほか著)
発行年月日:2003/08/26
ISBN-10:4316800574
ISBN-13:9784316800578
判型:A5
対象:専門
発行形態:単行本
内容:日本語
ページ数:190ページ
縦:21cm
他の教育出版の書籍を探す

    教育出版 日本語表現のレッスン―文章技法からイベント・プレゼンの企画と実施まで [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!