光による医学治療(シリーズ・光が拓く生命科学〈第5巻〉) [全集叢書]
    • 光による医学治療(シリーズ・光が拓く生命科学〈第5巻〉) [全集叢書]

    • ¥3,740113 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年11月6日木曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
100000009001205598

光による医学治療(シリーズ・光が拓く生命科学〈第5巻〉) [全集叢書]

価格:¥3,740(税込)
ゴールドポイント:113 ゴールドポイント(3%還元)(¥113相当)
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年11月6日木曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:共立出版
販売開始日: 2000/09/11
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可
店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

光による医学治療(シリーズ・光が拓く生命科学〈第5巻〉) の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    光には可視光、紫外線、レーザー光などがあり、その各々の特色を生かした治療が臨床医学のなかで活躍している。いずれを用いた治療も手術治療に比べると生体への侵襲が少なく、安全であるため今後ますますその適応は増すものと考えられる。光は医学診断にも重要な役割を果たしており、光が生体にこれほど貢献していることを本書からご理解いただきたい。
  • 目次

    第1章  光による心の治療   
    1-1 光と人の概日リズム   
    1-2 冬季うつ病を光で治す―光と脳内神経機能

    第2章 光による新生児黄疸の治療

    第3章  レーザー光治療   
    3-1 レーザーで近視を治す   
    3-2 糖尿病網膜症のレーザー治療   
    3-3 レーザーで歯を治す   
    3-4 レーザーによる“あざ”の治療   
    3-5 レーザーによるがん治療

    第4章  光による医学検査   
    4-1 化学発光を用いた検査技術   
    4-2 光による網膜機能検査―網膜電図(ERG)

    用語解説
  • 出版社からのコメント

    光による多くの治療・診断の最前線を詳説
  • 内容紹介

    本書は光による生体への影響、光による多くの疾患の治療、診断などの最前線をわかりやすくまとめたものである。光には可視光、紫外線、レーザー光などがあり、その各々の特色を生かした治療が臨床医学のなかで活躍している。いずれを用いた治療も手術治療に比べると生体への侵襲が少なく、安全であるため今後ますますその適応は増すものと考えられる。光は医学診断にも重要な役割を果たしており、光が生体にこれほど貢献していることを本書からご理解いただきたい。

光による医学治療(シリーズ・光が拓く生命科学〈第5巻〉) の商品スペック

商品仕様
出版社名:共立出版
著者名:三宅 養三(編)
発行年月日:2000/09/15
ISBN-10:4320055365
ISBN-13:9784320055360
判型:A5
対象:専門
発行形態:全集叢書
内容:生物学
言語:日本語
ページ数:156ページ
縦:21cm
他の共立出版の書籍を探す

    共立出版 光による医学治療(シリーズ・光が拓く生命科学〈第5巻〉) [全集叢書] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!