オペラの運命―十九世紀を魅了した「一夜の夢」(中公新書) [新書]
    • オペラの運命―十九世紀を魅了した「一夜の夢」(中公新書) [新書]

    • ¥85826 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年8月2日土曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
100000009001206285

オペラの運命―十九世紀を魅了した「一夜の夢」(中公新書) [新書]

価格:¥858(税込)
ゴールドポイント:26 ゴールドポイント(3%還元)(¥26相当)
フォーマット:
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年8月2日土曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:中央公論新社
販売開始日: 2001/04/25
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

カテゴリランキング

店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

オペラの運命―十九世紀を魅了した「一夜の夢」(中公新書) の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    オペラ―この総合芸術は特定の時代、地域、社会階層、そしてそれらが醸し出す特有の雰囲気ときわめて密接に結びついている。オペラはどのように勃興し、隆盛をきわめ、そして衰退したのか。それを解く鍵は、貴族社会の残照と市民社会の熱気とが奇跡的に融合していた十九世紀の劇場という「場」にある。本書は、あまたの作品と、その上演・受容形態をとりあげながら「オペラ的な場」の興亡をたどる野心的な試みである。
  • 目次(「BOOK」データベースより)

    第1章 バロック・オペラへの一瞥、または、オペラを見る前に
    第2章 モーツァルトと音楽喜劇、または、オペラの近代ここに始まる
    第3章 グランド・オペラ、または、ブルジョアたちのヴェルサイユ
    第4章 「国民オペラ」という神話
    第5章 あらゆる価値の反転、または、ワーグナー以降
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    岡田 暁生(オカダ アケオ)
    1960年(昭和35年)、京都市に生まれる。大阪大学大学院博士課程単位取得退学。大阪大学文学部助手を経て、現在、神戸大学発達科学部助教授。文学博士。著書に『〈バラの騎士〉の夢』(春秋社)。『音は生きている』(共著・勁草書房)

オペラの運命―十九世紀を魅了した「一夜の夢」(中公新書) の商品スペック

商品仕様
出版社名:中央公論新社
著者名:岡田 暁生(著)
発行年月日:2001/04/25
ISBN-10:4121015851
ISBN-13:9784121015853
判型:新書
対象:教養
発行形態:新書
内容:音楽・舞踏
ページ数:216ページ
縦:18cm
他の中央公論新社の書籍を探す

    中央公論新社 オペラの運命―十九世紀を魅了した「一夜の夢」(中公新書) [新書] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!