地雷のあしあと―ボスニア・ヘルツェゴビナの子どもたちの叫び [単行本]

販売休止中です

    • 地雷のあしあと―ボスニア・ヘルツェゴビナの子どもたちの叫び [単行本]

    • ¥1,76053 ゴールドポイント(3%還元)
100000009001207261

地雷のあしあと―ボスニア・ヘルツェゴビナの子どもたちの叫び [単行本]

価格:¥1,760(税込)
ゴールドポイント:53 ゴールドポイント(3%還元)(¥53相当)
日本全国配達料金無料
出版社:小学館
販売開始日: 2002/12/24
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

地雷のあしあと―ボスニア・ヘルツェゴビナの子どもたちの叫び の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    戦争が終わっても地雷は消えない。ボスニア・ヘルツェゴビナの子どもたちが絵でつづる平和への祈り。
  • 目次(「BOOK」データベースより)

    1 戦争が始まった
    2 地雷にかこまれて
    3 地雷が爆発する
    4 けがをした友だち
    5 地雷に気をつけて
    6 平和への祈り
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    こやま 峰子(コヤマ ミネコ)
    詩人、童話作家、エッセイスト。著者のなかには売上金の一部がフォスター・プラン、ユニセフ、難民を助ける会などの活動資金となるキャンペーン・ブックがある。第13回赤い靴児童文化賞、第28回日本童謡賞特別賞、第4回フランス・エビアン市文化賞を受賞
  • 内容紹介

    ボスニア・ヘルツェゴビナの子どもたちが絵でつづる平和への祈り

    ボスニア・ヘルツェゴビナは、かつては30以上の民族から成るユーゴスラビア社会主義連邦共和国の一部でした。しかし、1992年に独立を宣言してから、どの民族がこの国を治めるかで内戦が起こりました。内戦は3年半後に、やっと終わりました。けれども、苦しみは終わりませんでした。内戦が終わって7年たった今でも、地雷で傷つく子どもたちがあとを絶ちません。ボスニア全土には75~ 万個の地雷が残っていて、これらをすべて取りのぞくには10年以上かかるといわれています。この絵本は、ボスニアの子どもたちが描いた絵を中心に、現地取材も加えて作られました。売上の一部は、日本赤十字社を通じて世界中の地雷に苦しむ子どもたちに贈られます。

地雷のあしあと―ボスニア・ヘルツェゴビナの子どもたちの叫び の商品スペック

商品仕様
出版社名:小学館
著者名:こやま 峰子(詩)/ボスニア・ヘルツェゴビナの子どもたち(絵)
発行年月日:2003/01/10
ISBN-10:4092902034
ISBN-13:9784092902039
判型:規大
対象:児童
発行形態:単行本
内容:日本文学評論・随筆
言語:日本語
ページ数:71ページ
縦:21cm
横:24cm
他の小学館の書籍を探す

    小学館 地雷のあしあと―ボスニア・ヘルツェゴビナの子どもたちの叫び [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!