ヒューマニティーズ 経済学(ヒューマニティーズ) [全集叢書]
    • ヒューマニティーズ 経済学(ヒューマニティーズ) [全集叢書]

    • ¥1,54047 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年8月14日木曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
100000009001207334

ヒューマニティーズ 経済学(ヒューマニティーズ) [全集叢書]

価格:¥1,540(税込)
ゴールドポイント:47 ゴールドポイント(3%還元)(¥47相当)
フォーマット:
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年8月14日木曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:岩波書店
販売開始日: 2009/10/01
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

カテゴリランキング

店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

ヒューマニティーズ 経済学(ヒューマニティーズ) の 商品概要

  • 目次

    はじめに

    一、社会認識の学としての経済学──経済学は社会の役に立つのか
     ㈠ 「科学」としての経済学
     ㈡ 効率性と公平性──科学にとっての価値の問題
     ㈢ グローバリゼーションのインパクト
     ㈣ 「概念装置」としての経済学
     市場と国家/経済学における「自然の体系」と「人為の体系」/ 「金融経済」と「実物経済」の二分法/経済システムを担う主体は誰か/動態的視点の重要性──今後、資本主義経済システムはどのように変わっていくのか

    二、経済学はどのようにして生まれたのか──そして、それはどのように発展を遂げたのか
     ㈠ 経済の再生産と資本蓄積
     ケネー「経済表」と租税による社会改革/アダム・スミスにおける「自然的自由の体系」と国家/リカードの資本蓄積論と租税転嫁論
     ㈡ 資本蓄積と貧困・搾取・恐慌──マルクスの経済学
     資本主義経済の基本問題/マルクスによる資本主義経済分析/マルクス以降の資本主義とマルクス経済学
     ㈢ 「私的なもの」と「社会的なもの」の乖離──ピグーによる市場介入の経済学
     資本主義経済システムの変貌と「自由放任の終焉」/所得再分配と累進所得税の正当化
     ㈣ 資本主義の不安定性と「人為の体系」の確立──ケインズの経済学の革新性
      「豊富の中の貧困というパラドクス」/投機がもたらす資本主義の不安定性/ 「自然の体系」から「人為の体系」へ
     ㈤ 技術革新と資本主義発展のビジョン──シュンペーター『経済発展の理論』

    三、経済学の未来はどうなるのか──または、経済学はこれから何を考えていくべきか
     ㈠ 変容する国家と市場の関係
     市場を補完する国家/ 「公正な競争ルール」としての規制/ 「規制国家」が果たす積極的な役割
     ㈡ 「実物経済」の「金融経済」に対する優位
     二〇世紀的現象としての「実物経済」と「金融経済」の分離/ 「人為の体系」としてのブレトンウッズ・システム/新たな「人為の体系」への復帰の必要性
     ㈢ 「ケインズ連合」の崩壊
     ㈣ 資本主義の未来とその「非物質主義的転回」
     資本主義の将来ビジョン/ 「わが孫たちの経済的可能性」/ 「非物質的労働」論

    四、経済学を学ぶ意味とは何か──読者への期待を込めて

    五、経済学を学ぶために何を読むべきか

    おわりに
  • 著者について

    諸富 徹 (モロトミ トオル)
    諸富 徹(もろとみ とおる)
    1968年生まれ.京都大学大学院経済学研究科修了.京都大学博士(経済学).現在,京都大学大学院経済学研究科准教授.
    著書に『環境税の理論と実際』(有斐閣,2000年),『思考のフロンティア 環境』(岩波書店,2003年).共著に『地方財政システム論』(有斐閣,2007年),『環境経済学講義』(有斐閣,2008年)など.

ヒューマニティーズ 経済学(ヒューマニティーズ) の商品スペック

商品仕様
出版社名:岩波書店
著者名:諸富 徹(著)
発行年月日:2009/10
ISBN-10:4000283251
ISBN-13:9784000283250
判型:B6
対象:一般
発行形態:全集叢書
内容:総記
言語:日本語
ページ数:166ページ
縦:19cm
他の岩波書店の書籍を探す

    岩波書店 ヒューマニティーズ 経済学(ヒューマニティーズ) [全集叢書] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!