細川家の700年 永青文庫の至宝(とんぼの本) [全集叢書]
    • 細川家の700年 永青文庫の至宝(とんぼの本) [全集叢書]

    • ¥1,54047 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年8月8日金曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
100000009001207420

細川家の700年 永青文庫の至宝(とんぼの本) [全集叢書]

細川 護煕(ほか著)竹内 順一(ほか著)芸術新潮編集部(編)
価格:¥1,540(税込)
ゴールドポイント:47 ゴールドポイント(3%還元)(¥47相当)
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年8月8日金曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:新潮社
販売開始日: 2008/10/24
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

カテゴリランキング

店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

細川家の700年 永青文庫の至宝(とんぼの本) の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    足利幕府の名宰相・頼之、乱世の達人・歌人幽斎と茶人三斎、悲劇の女性・ガラシャ、肥後の鳳凰・重賢から、近代屈指の大コレクター・護立、そして元首相にして陶芸家の護煕まで、細川家の人々はまことに多士済々。山あり谷ありの700年を生き抜いたファミリーの“遺伝子”と“遺産”を、永青文庫所蔵の名品でたどる!築城400年の熊本城も特別撮影。
  • 目次(「BOOK」データベースより)

    グラフ 細川家の700年
    城から城へ 細川家の中世
    歌に遊び、茶に憩う―乱世の達人・幽斎と三斎
    茶の湯vs.世界基準―細川家の茶道具・やきもの20選
    女たちの細川家
    細川家240年の居城―甦った熊本城
    財政難もなんのその 肥後国主200年の夢
    往復書簡3000通 細川家、情報戦を制す
    対談 「殿様」の思い出―護立コレクションをめぐって(細川護煕
    佐久間幸子)
    永青文庫の過去、現在、未来
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    細川 護煕(ホソカワ モリヒロ)
    1938年、東京都生まれ。朝日新聞記者を経て、衆参議員、熊本県知事、日本新党代表、内閣総理大臣を歴任。政界引退後、神奈川県湯河原の「不東庵」にて作陶、書、水墨、茶杓作り、漆芸などを手がける。財団法人永青文庫理事長

    竹内 順一(タケウチ ジュンイチ)
    1941年、神奈川県生まれ。1966年、東京芸術大学美術学部卒業(工芸史専攻)。五島美術館学芸部長、東京芸術大学大学美術館館長を経て、2007年より永青文庫の館長。専門は茶道美術史、陶磁史、美術館学

細川家の700年 永青文庫の至宝(とんぼの本) の商品スペック

商品仕様
出版社名:新潮社
著者名:細川 護煕(ほか著)/竹内 順一(ほか著)/芸術新潮編集部(編)
発行年月日:2008/10/25
ISBN-10:4106021803
ISBN-13:9784106021800
判型:A5
対象:一般
発行形態:全集叢書
内容:絵画・彫刻
ページ数:127ページ
縦:21cm
他の新潮社の書籍を探す

    新潮社 細川家の700年 永青文庫の至宝(とんぼの本) [全集叢書] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!