MATE-RE-INNO―モノづくりで何を未来に繋ごう [単行本]

販売休止中です

    • MATE-RE-INNO―モノづくりで何を未来に繋ごう [単行本]

    • ¥2,09563 ゴールドポイント(3%還元)
100000009001207834

MATE-RE-INNO―モノづくりで何を未来に繋ごう [単行本]

価格:¥2,095(税込)
ゴールドポイント:63 ゴールドポイント(3%還元)(¥63相当)
日本全国配達料金無料
出版社:エスプレ
販売開始日: 2008/07/09
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

MATE-RE-INNO―モノづくりで何を未来に繋ごう の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    モノづくりでゴミづくりはしたくない。同じモノづくりの分野にいて尊敬する現場の人たちの技術や知恵を途絶えさせたくない。そんな思いから始まったのが、「こだわりのモノづくりの過程で出る端材に、デザインの力で新たな価値を与えよう、その生産・流通の仕組みもデザインしよう」というマテリノプロジェクトです。
  • 目次(「BOOK」データベースより)

    マテリノについて
    TSUNAGU―素材と技術と精神を繋ぐ
    MUSUBU―結ぶラグ
    KOKOCHI―心地よさをつなぐ
    KIKORO―木屑が宝石に変わる材木屋
    KIGI―ふぞろいだから楽しい
    ORI―工程数を最小限に、素材力を最大限に引き出す
    KURURI―土にかえる前に
    Label cafe tetote―手と手
    白雪ふきん―一本の線に責任を持つ
    Karf―スタートは、このパーテーションから
    ダイハツ寮パリオ花屋敷―心動かすプロジェクトにしたい
    レーベルについて
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    岩本 勝也(イワモト カツヤ)
    1965年生まれ。大阪芸術大学卒業後、丹青社入社。ミュージアムデザインを多く手掛けた後、1992年に「デザインとは目的を具現化して社会や人を幸せにすること」を基本理念にエンバディデザインを設立。空間デザインにおいて、モノづくりの現場と連携した素材や光の使い方に定評がある。その後、2004年には別組織としてレーベルクリエーターズを立ち上げ、自己発信するクリエーターズメーカーとしても社会と向き合う

    熊谷 有記(クマガイ ユウキ)
    1978年生まれ。立命館大学産業社会学部卒業後、スペースデザインカレッジ京都校にてデザインを学ぶ。2005年、家具メーカー勤務を経て、有限会社レーベルクリエーターズ入社。同社にて「日本のモノづくり衣・食・住」をテーマにプロジェクトの企画運営とデザインに携わっている。素材や、加工方法のよいところを引き出して、身近な生活の中で使えるモノづくりを目指す

MATE-RE-INNO―モノづくりで何を未来に繋ごう の商品スペック

商品仕様
出版社名:エスプレ
著者名:岩本 勝也(著)/熊谷 有記(著)
発行年月日:2008/06/30
ISBN-10:4903371883
ISBN-13:9784903371887
判型:規大
対象:一般
発行形態:単行本
内容:写真・工芸
ページ数:95ページ
縦:21cm
横:22cm
他のエスプレの書籍を探す

    エスプレ MATE-RE-INNO―モノづくりで何を未来に繋ごう [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!